株式会社エビスヤ 山岸 健一 の日記です | 経営者会報 (社長ブログ)
株式会社エビスヤ 山岸 健一 の日記です
2013年01月23日(水)更新
東銀座「赤井」で宮城県の食材とお酒を堪能
今建設中の新歌舞伎座横にあるカウンターだけの板前割烹のお店が、こちら「赤井」さんです。

鰻の寝床のような店内は、8席から10席ほどのカウンター席だけ。
この日(1月19日)は、宮城県の食材とお酒の会があると聞いて伺いました。

この日いただけるお酒は、塩釜にある蔵元「阿部勘」。
塩釜というと「浦霞」や「一ノ蔵」が有名ですが、初めていただく「阿部勘」楽しみです。

いただいたお料理はすべて宮城県の食材というこだわりよう。
豆腐を淡雪に見立てたという洋風野菜?のおひたし。

こちらも宮城県産の珍しいお野菜ばかり。

マグロ以外は塩釜港でとれたという新鮮なお魚。

宮城と言えばやっぱりカキですよね。

メダイの照り焼きは上品な焼き上がり。

酒かすで味付けいた根菜類も宮城県産。

お酒も好きなだけいただき、コース料理をいただいて、会費おひとりさま5000円なり~!ちゃり~ん!
ごちそうさまでしたぁ!

鰻の寝床のような店内は、8席から10席ほどのカウンター席だけ。
この日(1月19日)は、宮城県の食材とお酒の会があると聞いて伺いました。

この日いただけるお酒は、塩釜にある蔵元「阿部勘」。
塩釜というと「浦霞」や「一ノ蔵」が有名ですが、初めていただく「阿部勘」楽しみです。

いただいたお料理はすべて宮城県の食材というこだわりよう。
豆腐を淡雪に見立てたという洋風野菜?のおひたし。

こちらも宮城県産の珍しいお野菜ばかり。

マグロ以外は塩釜港でとれたという新鮮なお魚。

宮城と言えばやっぱりカキですよね。

メダイの照り焼きは上品な焼き上がり。

酒かすで味付けいた根菜類も宮城県産。

お酒も好きなだけいただき、コース料理をいただいて、会費おひとりさま5000円なり~!ちゃり~ん!
ごちそうさまでしたぁ!
2013年01月22日(火)更新
「新ばし 酛(もと)」さんで日本酒三昧
1月12日の土曜日、普段からあまり縁のない新橋で日本酒三昧してきました。
やってきのは、日本酒の聖地と言われている「新ばし 酛(もと)」さん。
1階にワインバーがある雑居ビルの2階にあります。

薄暗い店内は、カウンター4席、テーブル6席の小さなお店です。

さっそく、この日飲んだ気が遠くなるくらいのお酒をご紹介しましょう。
乾杯は、栃木県の姿の微発泡酒から。

続いては、山形県の「楯野川」の攻め。

青森県の「喜久泉」は、有名な「田酒」の蔵元のお酒。

埼玉県羽生市の「花陽浴」は小さな蔵元の丁寧な造りのお酒。

こちらは、岐阜県の「射美」の無濾過生原酒というレアなお酒。

こちらも岐阜県の「三千桜」の五百万石。
一昨年蔵元に泊めていただいた思い出深いお酒。

緑のレベルは、宮城県気仙沼の「蒼天伝」の新酒になります。
右の赤いラベルは、広島県の「宝剣」は辛口の旨酒。

東京都東村山の「屋守(おくのかみ)」は都内でもめったに飲めないお酒。

こちらは長野県小布施の小さな蔵元「豊賀」の無濾過生原酒になります。

こちら青森県弘前市の「豊盃」の限定生酒は、私のイチオシの酒。

岐阜県のお酒「津島屋」もレアなお酒。

こちらは宮城県の「真鶴」の特別瓶詰。

こちらも宮城県の「萩の鶴」の攻めになります。

肝心のコース料理は、前菜から有機野菜のサラダのあと、こちら刺身の盛り合わせ。

続いて九州の若竹焼きのあとは、メインのイカわたたっぷりのお鍋が登場。

最後は、やみつきになる雑炊をいただいてゴキゲンな日本酒会となりました。
お会計は、おひとりさま、驚きの5000円なり~!ちゃり~ん!

やってきのは、日本酒の聖地と言われている「新ばし 酛(もと)」さん。
1階にワインバーがある雑居ビルの2階にあります。

薄暗い店内は、カウンター4席、テーブル6席の小さなお店です。

さっそく、この日飲んだ気が遠くなるくらいのお酒をご紹介しましょう。
乾杯は、栃木県の姿の微発泡酒から。

続いては、山形県の「楯野川」の攻め。

青森県の「喜久泉」は、有名な「田酒」の蔵元のお酒。

埼玉県羽生市の「花陽浴」は小さな蔵元の丁寧な造りのお酒。

こちらは、岐阜県の「射美」の無濾過生原酒というレアなお酒。

こちらも岐阜県の「三千桜」の五百万石。
一昨年蔵元に泊めていただいた思い出深いお酒。

緑のレベルは、宮城県気仙沼の「蒼天伝」の新酒になります。
右の赤いラベルは、広島県の「宝剣」は辛口の旨酒。

東京都東村山の「屋守(おくのかみ)」は都内でもめったに飲めないお酒。

こちらは長野県小布施の小さな蔵元「豊賀」の無濾過生原酒になります。

こちら青森県弘前市の「豊盃」の限定生酒は、私のイチオシの酒。

岐阜県のお酒「津島屋」もレアなお酒。

こちらは宮城県の「真鶴」の特別瓶詰。

こちらも宮城県の「萩の鶴」の攻めになります。

肝心のコース料理は、前菜から有機野菜のサラダのあと、こちら刺身の盛り合わせ。

続いて九州の若竹焼きのあとは、メインのイカわたたっぷりのお鍋が登場。

最後は、やみつきになる雑炊をいただいてゴキゲンな日本酒会となりました。
お会計は、おひとりさま、驚きの5000円なり~!ちゃり~ん!

- 私の呑み歩き~かき屋浅草だいまさ [06/05]
- こだわりにっぽん呑みつくし~浅草まるごとにっぽん [06/05]
- 私の山歩き~南高尾丘陵縦走 [06/05]
- 私の山歩き~西高尾縦走(相模湖駅~高尾山口駅) [06/01]
- 私の山歩き~大楠山(おおぐすやま) [05/25]
- 2017年吟醸新酒祭~銀座 佐藤養助 [05/17]
- 道の駅 発酵の里こうざき [05/17]
- 揚州商人 新橋店~冷しタンタン麺 [05/12]
- 私の呑み歩き~新橋~酒亭 菊姫 [05/11]
- 長野の酒メッセin東京 [05/11]
- 私の呑み歩き~浅草~志婦や(しぶや) [05/08]
- 私の山歩き~大塚山~御岳渓谷~小澤酒造蔵見学 [05/07]
- エビスヤの藤の花 [04/25]
- 私の山歩き~都民の森~三頭山 [04/24]
- 山形県酒造組合きき酒会 [04/20]
- CRAFT SAKE WEEK [04/18]
- 母の絵手紙 [04/18]
- 栃木 大平山神社 [01/18]
- 秋の吟醸酒を味わう会~東京 [10/28]
- 島根の地酒フェア2016~有楽町交通会館 [10/17]
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(5)
- 2017年1月(1)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(5)
- 2016年8月(3)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(7)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(20)
- 2015年6月(4)
- 2013年5月(2)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(12)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(8)
- 2012年6月(13)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(7)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(2)
- 2010年4月(11)
- 2010年3月(2)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(20)
- 2009年8月(10)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(14)
- 2009年4月(7)
- 2009年3月(11)
- 2009年2月(6)
- 2009年1月(6)
- 2008年12月(17)
- 2008年11月(13)
- 2008年10月(16)
- 2008年9月(13)
- 2008年8月(15)
- 2008年7月(25)
- 2008年6月(18)
- 2008年5月(16)
- 2008年4月(18)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(13)
- 2008年1月(16)
- 2007年12月(18)
- 2007年11月(16)
- 2007年10月(12)
- 2007年9月(11)
- 2007年8月(14)
- 2007年7月(16)
- 2007年6月(23)
- 2007年5月(18)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(20)
- 2007年2月(15)
- 2007年1月(16)
- 2006年12月(19)
- 2006年11月(18)
- 2006年10月(17)
- 2006年9月(21)
- 2006年8月(15)
- 2006年7月(15)
- 2006年6月(15)
- 2006年5月(14)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(2)
最新トラックバック
-
ひぐらしの里そば処 太宝家@日暮里
from たび☆めし☆うま BLOG
カレーつけ蕎麦をいただきました。蒸し暑い日にはつるっとカレー味をいただくのがいいですね~。美味しかったです。 お店情報など・・・ -
chanel handbags
from chanel handbags
日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一 -
Seo Tools
from Seo Tools
日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一 -
ralph lauren uk
from ralph lauren uk
日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一 -
Cheap Oakley Sunglasses
from Cheap Oakley Sunglasses
日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
コメント一覧