株式会社エビスヤ 山岸 健一 の日記です | 経営者会報 (社長ブログ)
株式会社エビスヤ 山岸 健一 の日記です
次ページ
2006年11月29日(水)更新
浅草酉の市(三の酉)
鷲(おおとり)神社の酉の市、今年は三の酉までということで、”仏の顔も三度まで”?
じゃなくて、”神頼みも三度まで”させていただくことができました。
こちらが、今年の浅草酉の市のポスターです。
地下鉄のホームや店先など、例年以上の盛り上がりだったようです。
景気は上向きと言われていますが、酉の市は不景気ほど盛り上がるようです。
ということは‥‥?
さて、こちらは、鳥居の入口の様子です。
普段は、人っ子一人いない境内は、お払いを受けようと、押すな押すなの大混雑です。
すでに午後10時近くだというのに、すごい人混みでした。
参道の両側、縦横の通路には、熊手がところ狭しと飾られています。
あと2時間弱、売れ残ったらどうするんでしょうか?なんて頭を掠めたりして‥‥。
でも、1件だけ完売状態のお店がありました。
美人女将としてよくテレビに登場する「おか田」さんです。
確かに、こちらの女将さんから手渡しで買い求めたら、ご利益がありそうですよね。
700円のかっ込めしか買わない小心物の私も、つい買いたくなってしまいそうです。
あっ、今年も、有名人の名札入りの熊手が、飾ってありましたよ。
石原~、石原~、石原~、石原~、余計なお世話ですが、本当にご本人の手元に届くのかしら?
拝殿まわりには、神社に寄付した方の提灯が、こうこうと輝いています。
どこを見回しても、うちの社名は見当たりません。来年こそは!
今回は、地元っ子の友人がいっしょだったので、なぎら健壱のように、屋台で学生時代の話に華を咲かせながら一杯やって帰ってきました。
鷲(おおとり)神社の”かっ込め”、1個、700円なり~!ちゃり~ん!
会社へは、台座付き、1個、2,000円なり~!ちゃり~ん!
これで、来年も商売繁盛!
よぉ~っ!パパパン、パパパン、パパパン、パン!(3回)
ありがとうございましたぁ~!
じゃなくて、”神頼みも三度まで”させていただくことができました。
こちらが、今年の浅草酉の市のポスターです。
地下鉄のホームや店先など、例年以上の盛り上がりだったようです。
景気は上向きと言われていますが、酉の市は不景気ほど盛り上がるようです。
ということは‥‥?
さて、こちらは、鳥居の入口の様子です。
普段は、人っ子一人いない境内は、お払いを受けようと、押すな押すなの大混雑です。
すでに午後10時近くだというのに、すごい人混みでした。
参道の両側、縦横の通路には、熊手がところ狭しと飾られています。
あと2時間弱、売れ残ったらどうするんでしょうか?なんて頭を掠めたりして‥‥。
でも、1件だけ完売状態のお店がありました。
美人女将としてよくテレビに登場する「おか田」さんです。
確かに、こちらの女将さんから手渡しで買い求めたら、ご利益がありそうですよね。
700円のかっ込めしか買わない小心物の私も、つい買いたくなってしまいそうです。
あっ、今年も、有名人の名札入りの熊手が、飾ってありましたよ。
石原~、石原~、石原~、石原~、余計なお世話ですが、本当にご本人の手元に届くのかしら?
拝殿まわりには、神社に寄付した方の提灯が、こうこうと輝いています。
どこを見回しても、うちの社名は見当たりません。来年こそは!
今回は、地元っ子の友人がいっしょだったので、なぎら健壱のように、屋台で学生時代の話に華を咲かせながら一杯やって帰ってきました。
鷲(おおとり)神社の”かっ込め”、1個、700円なり~!ちゃり~ん!
会社へは、台座付き、1個、2,000円なり~!ちゃり~ん!
これで、来年も商売繁盛!
よぉ~っ!パパパン、パパパン、パパパン、パン!(3回)
ありがとうございましたぁ~!
2006年11月28日(火)更新
今宮神社の「阿呆賢さん」
京都には、お寺だけでなく数多くの神社がありますが、その中でも「今宮神社」は、
私のお気に入りのパワースポットです。
この今宮神社の境内には、「阿呆賢(あほかし)さん」という不思議な石があります。
こちらが今宮の奇石、「阿呆賢さん」です。
この「阿呆賢さん」は古くから「神占石」といわれ、病弱な者がこの石に心を込めて、病気平癒を祈り、軽く手の平で石を撫で、身体の悪いところを摩れば、健康の回復を早めることができるといわれています。
また、この石は別名、「重軽石(おもかるいし)」ともいわれ、まず軽く手の平で三度石を打ち、重さを感じながら持ち上げ、再度願い事を込めて、三度手の平で撫でて持ち上げます。軽く感じれば、願いが成就するともいわれているそうです。
毎回、私は、この「阿呆賢さん」での儀式を楽しみにお参りさせていただいてます。
不思議な石のパワーのおかげか、お参りした後は、妙に軽やかな気分になれなす。
参拝後、必ず立ち寄るのが、東門を出た参道の両側にある、あぶり餅屋さんです。
右側が「一文字屋(一和)」さん、左側が「かざりや」さんです。
いつもどちらに入ろうか迷ってしまいますが、なぜか「かざりや」さんに引き込まれてしまいます。
あぶり餅は、餅を親指大にちぎって、きな粉をつけ、竹串に刺して、炭であぶったものに、甘い白味噌ダレをかけていただきます。
こちらが出来立てのあぶり餅、熱いうちにいっただきま~す!
うちの両親と弟も、私同様、気に入ってくれたようで、ホッとしました。
「かざりや」さんの「あぶり餅」、1皿、500円どす~!ちゃり~ん!
帰り際、再び船岡温泉へ立ち寄り、汗を流し、気持ちよく京都を後にしました。
「船岡温泉」、おひとりさま、390円どす~!ちゃり~ん!
神さま!仏さま!ご両親さま!素敵な旅をありがとうございました!
私のお気に入りのパワースポットです。
この今宮神社の境内には、「阿呆賢(あほかし)さん」という不思議な石があります。
こちらが今宮の奇石、「阿呆賢さん」です。
この「阿呆賢さん」は古くから「神占石」といわれ、病弱な者がこの石に心を込めて、病気平癒を祈り、軽く手の平で石を撫で、身体の悪いところを摩れば、健康の回復を早めることができるといわれています。
また、この石は別名、「重軽石(おもかるいし)」ともいわれ、まず軽く手の平で三度石を打ち、重さを感じながら持ち上げ、再度願い事を込めて、三度手の平で撫でて持ち上げます。軽く感じれば、願いが成就するともいわれているそうです。
毎回、私は、この「阿呆賢さん」での儀式を楽しみにお参りさせていただいてます。
不思議な石のパワーのおかげか、お参りした後は、妙に軽やかな気分になれなす。
参拝後、必ず立ち寄るのが、東門を出た参道の両側にある、あぶり餅屋さんです。
右側が「一文字屋(一和)」さん、左側が「かざりや」さんです。
いつもどちらに入ろうか迷ってしまいますが、なぜか「かざりや」さんに引き込まれてしまいます。
あぶり餅は、餅を親指大にちぎって、きな粉をつけ、竹串に刺して、炭であぶったものに、甘い白味噌ダレをかけていただきます。
こちらが出来立てのあぶり餅、熱いうちにいっただきま~す!
うちの両親と弟も、私同様、気に入ってくれたようで、ホッとしました。
「かざりや」さんの「あぶり餅」、1皿、500円どす~!ちゃり~ん!
帰り際、再び船岡温泉へ立ち寄り、汗を流し、気持ちよく京都を後にしました。
「船岡温泉」、おひとりさま、390円どす~!ちゃり~ん!
神さま!仏さま!ご両親さま!素敵な旅をありがとうございました!
2006年11月27日(月)更新
紅葉の京都へ
先週末、両親と弟の4人で、晩秋の京都へ紅葉を観に行ってきました。
25日の土曜日は、紅葉見学のピーク、清水寺や東福寺などの人だかりを避け、あえて桜で有名な醍醐寺を見学してきました。
こちらは、醍醐寺奥にある弁天堂の紅葉です。
人出も少なく、のんびりと紅葉を鑑賞することができました。
あまりの見事さに、感慨もひとしお、思わず紅葉じゃなく高揚してしまいました。
こちらの五重の塔は、京都で一番古い五重の塔だそうで、ユネスコの世界遺産にもなっているそうです。
見上げているだけで、歴史の重みを感じました。
こちら醍醐寺は、江原啓之さんの「神紀行 京都」でも最初に取り上げられている、スピリチュアルスポットということで、パワーをたくさんいただけたようです。
昼は、京都の中心地、四条へ行って、「たん熊北店本店」で、こちらの見て楽しい、食べて美味しいお弁当をいただきました。
さて、午後からは、北へ上ってあこがれの修学院離宮を見学してきました。
こちらは、宮内庁の管轄なので、前もって抽選で申し込み、みごと当選!
今回の見学が実現しました。
宮内庁職員の案内で、1時間半かけて3つのエリアをゆっくり見学してきました。
まるで風景画を観ているような庭園は、手入れが行き届いていて、感動しました。
夕飯を予約した麩屋町三条へ行く前に、時間があったので、船岡温泉でひとっ風呂浴びて、冷えた身体を温めたおかげで、疲れも取れて、がぜん元気な状態で、夜の部を迎えることができました。
船岡温泉、大人1名、390円なり~!ちゃり~ん!安~い!
25日の土曜日は、紅葉見学のピーク、清水寺や東福寺などの人だかりを避け、あえて桜で有名な醍醐寺を見学してきました。
こちらは、醍醐寺奥にある弁天堂の紅葉です。
人出も少なく、のんびりと紅葉を鑑賞することができました。
あまりの見事さに、感慨もひとしお、思わず紅葉じゃなく高揚してしまいました。
こちらの五重の塔は、京都で一番古い五重の塔だそうで、ユネスコの世界遺産にもなっているそうです。
見上げているだけで、歴史の重みを感じました。
こちら醍醐寺は、江原啓之さんの「神紀行 京都」でも最初に取り上げられている、スピリチュアルスポットということで、パワーをたくさんいただけたようです。
昼は、京都の中心地、四条へ行って、「たん熊北店本店」で、こちらの見て楽しい、食べて美味しいお弁当をいただきました。
さて、午後からは、北へ上ってあこがれの修学院離宮を見学してきました。
こちらは、宮内庁の管轄なので、前もって抽選で申し込み、みごと当選!
今回の見学が実現しました。
宮内庁職員の案内で、1時間半かけて3つのエリアをゆっくり見学してきました。
まるで風景画を観ているような庭園は、手入れが行き届いていて、感動しました。
夕飯を予約した麩屋町三条へ行く前に、時間があったので、船岡温泉でひとっ風呂浴びて、冷えた身体を温めたおかげで、疲れも取れて、がぜん元気な状態で、夜の部を迎えることができました。
船岡温泉、大人1名、390円なり~!ちゃり~ん!安~い!
2006年11月24日(金)更新
馬来麺と汁なし坦々麺
やっぱり麺食い?ならぬ麺類大好きな私は、焼きそばも大の好物です。
こちらは、西日暮里、京成線新三河島駅近くの「中華 銀龍」の「馬来麺」です。
パリパリもやしに極細麺、ピリ辛の食感がたまりません。
思わず白いごはんが食べたくなってしまいます。
こちらは、都電三ノ輪橋駅近くの「中華 五十番」の「汁なし坦々麺」です。
単純に説明すると、茹でた麺に坦々麺ソースを合えたものっていう感じでしょうか。
以前食べた油麺にも似た食感は、思ったよりも食べやすかったです。
今回食べた「馬来麺」、「汁なし坦々麺」、いずれも780円なり~!ちゃり~ん!
おまけはこちら。
昨日の祝日は、久しぶりに上野不忍池あたりをウォーキングしてきました。
以前は、このあたり、浮浪者が沢山いたのですが、寒さのせいで上野の森に移住したのか、かわりに、池のまわりには、「浮浪者」ならぬ「浮浪ニャ」の捨て猫がいっぱいいいたんでびっくりしました。
こちらは、西日暮里、京成線新三河島駅近くの「中華 銀龍」の「馬来麺」です。
パリパリもやしに極細麺、ピリ辛の食感がたまりません。
思わず白いごはんが食べたくなってしまいます。
こちらは、都電三ノ輪橋駅近くの「中華 五十番」の「汁なし坦々麺」です。
単純に説明すると、茹でた麺に坦々麺ソースを合えたものっていう感じでしょうか。
以前食べた油麺にも似た食感は、思ったよりも食べやすかったです。
今回食べた「馬来麺」、「汁なし坦々麺」、いずれも780円なり~!ちゃり~ん!
おまけはこちら。
昨日の祝日は、久しぶりに上野不忍池あたりをウォーキングしてきました。
以前は、このあたり、浮浪者が沢山いたのですが、寒さのせいで上野の森に移住したのか、かわりに、池のまわりには、「浮浪者」ならぬ「浮浪ニャ」の捨て猫がいっぱいいいたんでびっくりしました。
2006年11月22日(水)更新
トニーローマ 三番町店
今日ご紹介するお店は、アメリカ料理というんでしょうか。リブステーキで有名なトニーローマです。
コーチングの一日セミナーがあると、こちらの「トニーローマ三番町店」へランチを食べに行きます。
あまりお肉を食べない私ですが、皆さんの食べているステーキランチを横目でみながら、でっかいハンバーガーをがぶついてます。
場所は千鳥が淵の目の前、周りに飲食店がほとんどないので、さぞや混んでいるかと思いきや、昼時だというのに、いつもすいていて助かります。
私のお気に入りは、「BBQオニオンリングハンバーガー」
この店で、バーベキューリブの次に名物なオニオンリングを食べると、ビールが飲みたくなっちゃいます。
ちなみに「BBQ」は、「ベイビーバック」の略称のようですが、どんな意味なんでしょか。
「BBQオニオンリングハンバーガー」ランチは、スープ、コーヒーが付いて、
1,450円なり~!ちゃり~ん!
いつかは、本物のBBQ(ベビーバック)リブステーキを食べてみたいなぁ~!
コーチングの一日セミナーがあると、こちらの「トニーローマ三番町店」へランチを食べに行きます。
あまりお肉を食べない私ですが、皆さんの食べているステーキランチを横目でみながら、でっかいハンバーガーをがぶついてます。
場所は千鳥が淵の目の前、周りに飲食店がほとんどないので、さぞや混んでいるかと思いきや、昼時だというのに、いつもすいていて助かります。
私のお気に入りは、「BBQオニオンリングハンバーガー」
この店で、バーベキューリブの次に名物なオニオンリングを食べると、ビールが飲みたくなっちゃいます。
ちなみに「BBQ」は、「ベイビーバック」の略称のようですが、どんな意味なんでしょか。
「BBQオニオンリングハンバーガー」ランチは、スープ、コーヒーが付いて、
1,450円なり~!ちゃり~ん!
いつかは、本物のBBQ(ベビーバック)リブステーキを食べてみたいなぁ~!
2006年11月20日(月)更新
ららぽー豊洲へ
話題のスポット、ららぽー豊洲に行ってきました。
ここは、かつて石川島播磨重工業の造船ドックとして栄えた場所の跡地だそうで、そんな広大な場所に
190を数える文化施設やショップ、レストランが集まってます。
都心から離れていると思いきや、豊洲は、有楽町線で銀座エリアから約6分の好立地にあり、海に面していて、レインボーブリッジを眺めるには絶好のロケーションにあります。
都心では稀に見るこの大型商業施設は、ユナイテッド・シネマや、浮世絵美術館、素敵なガーデン、19世紀のパイプオルガンなど、大人が過ごすのにふさわしい空間がいろいろあるんで、ゆっくり楽しむことができます。
その中でも、ここの目玉は、日本に初上陸した子供のためのお仕事体験タウン「キッザニア東京」でしょう。
キッザニアは、こどもたちがなりたい仕事にチャレンジして、楽しみながら学べる、日本初のエデュチメントタウンだそうです。
さっそく、うちの子供を連れてきたいと思いましたが、予約は3月までいっぱいのようです。
ここは、かつて石川島播磨重工業の造船ドックとして栄えた場所の跡地だそうで、そんな広大な場所に
190を数える文化施設やショップ、レストランが集まってます。
都心から離れていると思いきや、豊洲は、有楽町線で銀座エリアから約6分の好立地にあり、海に面していて、レインボーブリッジを眺めるには絶好のロケーションにあります。
都心では稀に見るこの大型商業施設は、ユナイテッド・シネマや、浮世絵美術館、素敵なガーデン、19世紀のパイプオルガンなど、大人が過ごすのにふさわしい空間がいろいろあるんで、ゆっくり楽しむことができます。
その中でも、ここの目玉は、日本に初上陸した子供のためのお仕事体験タウン「キッザニア東京」でしょう。
キッザニアは、こどもたちがなりたい仕事にチャレンジして、楽しみながら学べる、日本初のエデュチメントタウンだそうです。
さっそく、うちの子供を連れてきたいと思いましたが、予約は3月までいっぱいのようです。
2006年11月17日(金)更新
近所のラーメン屋
会社の周りは、食べ物屋が少なく、お客さんが来客されると、お昼ごはんを食べる店がなくて困ってしまうのですが、最近、新しいラーメン屋ができたので、食べに行ってきました。
行ってみると、店の前に何やらウンチクが書いてあります。
こちらの「須田商店」、どうやら群馬の高崎から東京に乗り込んできたようです。
さっそく「えび塩ラーメン」をいただいてみました。
塩味なのに濃くのあるスープ、上にのっている味付けの桜海老が、スープをいっそう
引き立てます。
テーブルの前のウンチクを読むと、相当なこだわりがあるようです。
連れは、麺が2人前のつけ麺を注文しました。
なぜか、1人前のつけ麺はないようです。
1人前でも量が多いので、私には食べきれないボリュームですね。
具が別皿で出てくるのも、味へのこだわりなんでしょうか。
「須田商店」の「えび塩ラーメン」、580円なり~!ちゃり~ん!
なぜか2人前の「つけ麺」は、680円なり~!安い!
次回は、別のものをオーダーしてみたいと思います。
行ってみると、店の前に何やらウンチクが書いてあります。
こちらの「須田商店」、どうやら群馬の高崎から東京に乗り込んできたようです。
さっそく「えび塩ラーメン」をいただいてみました。
塩味なのに濃くのあるスープ、上にのっている味付けの桜海老が、スープをいっそう
引き立てます。
テーブルの前のウンチクを読むと、相当なこだわりがあるようです。
連れは、麺が2人前のつけ麺を注文しました。
なぜか、1人前のつけ麺はないようです。
1人前でも量が多いので、私には食べきれないボリュームですね。
具が別皿で出てくるのも、味へのこだわりなんでしょうか。
「須田商店」の「えび塩ラーメン」、580円なり~!ちゃり~ん!
なぜか2人前の「つけ麺」は、680円なり~!安い!
次回は、別のものをオーダーしてみたいと思います。
2006年11月16日(木)更新
ボージョレ・ヌーヴォー解禁!
ボージョレ・ヌーヴォーが解禁になりましたが、皆さんはもうお飲みになりましたか?
私も近所のセブンイレブンに行って、さっそく買い求めてきました。
こちらが、ペアワイングラス付きのヌーヴォー2006ハーフボトルセットです。
並べてみただけで、なんだかにゴキゲンな気分になってきました。
こちらのハーフボトルセット、世界№1.ソムリエ 田崎真也氏と、ボジョレーの帝王、
ジョルジョ デュブッフ氏がお勧めする2種類のワインを飲み比べできるんですって。
2種類のお味のほうはというと‥‥??きっと美味しいんでしょう!たぶん?
う~ん、どちらも飲みやすくて、果樹味たっぷりのワインですが、田崎さんオススメの
ほうは、コルクでなくてスクリューキャップなんで、ちょっと興醒めでした。
確か、田崎さんは去年のボージョレ・ヌーヴォーは、過去最高の出来だと言っていましたが、
今年はどうなんでしょうね。
さて、残りは家に帰ってから、ミモレットをつまみにゆっくり味わいたいと思います。
セブンイレブンのボジョレーじゃなくて、ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2006
ハーフボトル2本セット、ペアワイングラスが付いて、3,280円なり~!
ちゃり~ん!
私も近所のセブンイレブンに行って、さっそく買い求めてきました。
こちらが、ペアワイングラス付きのヌーヴォー2006ハーフボトルセットです。
並べてみただけで、なんだかにゴキゲンな気分になってきました。
こちらのハーフボトルセット、世界№1.ソムリエ 田崎真也氏と、ボジョレーの帝王、
ジョルジョ デュブッフ氏がお勧めする2種類のワインを飲み比べできるんですって。
2種類のお味のほうはというと‥‥??きっと美味しいんでしょう!たぶん?
う~ん、どちらも飲みやすくて、果樹味たっぷりのワインですが、田崎さんオススメの
ほうは、コルクでなくてスクリューキャップなんで、ちょっと興醒めでした。
確か、田崎さんは去年のボージョレ・ヌーヴォーは、過去最高の出来だと言っていましたが、
今年はどうなんでしょうね。
さて、残りは家に帰ってから、ミモレットをつまみにゆっくり味わいたいと思います。
セブンイレブンのボジョレーじゃなくて、ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2006
ハーフボトル2本セット、ペアワイングラスが付いて、3,280円なり~!
ちゃり~ん!
2006年11月15日(水)更新
「どこを切っても金太郎」
これってなんだかわかりますか?
これは、「どこを切っても金太郎」、といわれている、金太郎飴の原型なんです。
金太郎飴といえば、かつては日本中の子供たちに親しまれてきた、伝統的な棒飴
の一種ですよね。
今では、こちら台東区根岸の「金太郎飴本店」くらいになってしまいました。
大きな巻き寿司の要領で、このような重さ約50キロの大きな金太郎飴の原型を
作り、それを伸ばしに伸ばして、金太郎飴を作っていくそうです。
巨大な飴からは、棒飴で約500本、一口大の飴が約7,000個以上もできるそうです。
「金太郎飴本店」の前を通りかかったので、懐かしさののあまり、1袋購入しました。
手作りさらし飴の素朴な味が、とても新鮮に感じます。
お店の奥の方からは、棒飴をトントコトントコ切るリズミカルな音が聞こえてきて、
なんだか楽しい気分になってきました。
そういえば、今日はまさに、「七五三」なんですね。
店頭には、七五三の千歳飴が沢山並んでいました。
今日売り切らないと、売れ残ってしまいますもんね。
買ってきた「金太郎飴」、1袋、420円なり~!ちゃり~ん!
これは、「どこを切っても金太郎」、といわれている、金太郎飴の原型なんです。
金太郎飴といえば、かつては日本中の子供たちに親しまれてきた、伝統的な棒飴
の一種ですよね。
今では、こちら台東区根岸の「金太郎飴本店」くらいになってしまいました。
大きな巻き寿司の要領で、このような重さ約50キロの大きな金太郎飴の原型を
作り、それを伸ばしに伸ばして、金太郎飴を作っていくそうです。
巨大な飴からは、棒飴で約500本、一口大の飴が約7,000個以上もできるそうです。
「金太郎飴本店」の前を通りかかったので、懐かしさののあまり、1袋購入しました。
手作りさらし飴の素朴な味が、とても新鮮に感じます。
お店の奥の方からは、棒飴をトントコトントコ切るリズミカルな音が聞こえてきて、
なんだか楽しい気分になってきました。
そういえば、今日はまさに、「七五三」なんですね。
店頭には、七五三の千歳飴が沢山並んでいました。
今日売り切らないと、売れ残ってしまいますもんね。
買ってきた「金太郎飴」、1袋、420円なり~!ちゃり~ん!
2006年11月14日(火)更新
高収益トップ3%倶楽部
昨日は、久々、石原明先生が毎月開いている、「高収益トップ3%倶楽部」の勉強会に行ってきました。
実は、わたくし、石原先生とは、10年来のお付き合いになるんです。
たまたま同い年で、子供が4人いたりだったりで、以前は、いっしょにお茶したり、食事したりできたのですが、今は超多忙な先生とあって、お会いできるのは、先生のセミナー受講くらいになっいてしまいました。
確か、5年前は、ほんの数人で始まったこの勉強会も、今では毎回100名以上の受講者で、毎回会場はいっぱいだそうです。
参加者も、以前は、私のような中小企業経営者が多かったようですが、今は、大手一流企業の方など、幅広くお見えになっているようです。
やはり、石原先生に、売れる仕組みを語らせたら、天下一品ですね!
以前から、営業は売り込みでなく、見込み客のフォローや、主導権を握る営業に力点を置いていたのは、石原先生だけでした。
うちの会社も先生の教えを実践して、数々の危機を乗り越えてきましたから。
久しぶりの受講でしたが、石原流の「断る営業」の原点のお話を聴いて、先生の変わらぬ熱心な語り口や謙虚な姿勢に、改めて感動しました。
この東京での勉強会も、いよいよ次回は、第60回を迎えるそうです。
事務の松本さんと二人三脚で始まった、㈱日本経営教育研究所も今や10人以上の優秀な若手スタッフをかかえる総合コンサルティング会社に変貌しています。
自ら、有言実行で、成功曲線を描かれている、石原先生の姿に敬服いたしました。
「高収益トップ3%倶楽部」勉強会の参加費、会員なんで、3,000円なり~!
ちなみに、一般参加者は、6,000円なり~!
実は、わたくし、石原先生とは、10年来のお付き合いになるんです。
たまたま同い年で、子供が4人いたりだったりで、以前は、いっしょにお茶したり、食事したりできたのですが、今は超多忙な先生とあって、お会いできるのは、先生のセミナー受講くらいになっいてしまいました。
確か、5年前は、ほんの数人で始まったこの勉強会も、今では毎回100名以上の受講者で、毎回会場はいっぱいだそうです。
参加者も、以前は、私のような中小企業経営者が多かったようですが、今は、大手一流企業の方など、幅広くお見えになっているようです。
やはり、石原先生に、売れる仕組みを語らせたら、天下一品ですね!
以前から、営業は売り込みでなく、見込み客のフォローや、主導権を握る営業に力点を置いていたのは、石原先生だけでした。
うちの会社も先生の教えを実践して、数々の危機を乗り越えてきましたから。
久しぶりの受講でしたが、石原流の「断る営業」の原点のお話を聴いて、先生の変わらぬ熱心な語り口や謙虚な姿勢に、改めて感動しました。
この東京での勉強会も、いよいよ次回は、第60回を迎えるそうです。
事務の松本さんと二人三脚で始まった、㈱日本経営教育研究所も今や10人以上の優秀な若手スタッフをかかえる総合コンサルティング会社に変貌しています。
自ら、有言実行で、成功曲線を描かれている、石原先生の姿に敬服いたしました。
「高収益トップ3%倶楽部」勉強会の参加費、会員なんで、3,000円なり~!
ちなみに、一般参加者は、6,000円なり~!
次へ» |
- 私の呑み歩き~かき屋浅草だいまさ [06/05]
- こだわりにっぽん呑みつくし~浅草まるごとにっぽん [06/05]
- 私の山歩き~南高尾丘陵縦走 [06/05]
- 私の山歩き~西高尾縦走(相模湖駅~高尾山口駅) [06/01]
- 私の山歩き~大楠山(おおぐすやま) [05/25]
- 2017年吟醸新酒祭~銀座 佐藤養助 [05/17]
- 道の駅 発酵の里こうざき [05/17]
- 揚州商人 新橋店~冷しタンタン麺 [05/12]
- 私の呑み歩き~新橋~酒亭 菊姫 [05/11]
- 長野の酒メッセin東京 [05/11]
- 私の呑み歩き~浅草~志婦や(しぶや) [05/08]
- 私の山歩き~大塚山~御岳渓谷~小澤酒造蔵見学 [05/07]
- エビスヤの藤の花 [04/25]
- 私の山歩き~都民の森~三頭山 [04/24]
- 山形県酒造組合きき酒会 [04/20]
- CRAFT SAKE WEEK [04/18]
- 母の絵手紙 [04/18]
- 栃木 大平山神社 [01/18]
- 秋の吟醸酒を味わう会~東京 [10/28]
- 島根の地酒フェア2016~有楽町交通会館 [10/17]
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(5)
- 2017年1月(1)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(5)
- 2016年8月(3)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(7)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(20)
- 2015年6月(4)
- 2013年5月(2)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(12)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(8)
- 2012年6月(13)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(7)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(2)
- 2010年4月(11)
- 2010年3月(2)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(20)
- 2009年8月(10)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(14)
- 2009年4月(7)
- 2009年3月(11)
- 2009年2月(6)
- 2009年1月(6)
- 2008年12月(17)
- 2008年11月(13)
- 2008年10月(16)
- 2008年9月(13)
- 2008年8月(15)
- 2008年7月(25)
- 2008年6月(18)
- 2008年5月(16)
- 2008年4月(18)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(13)
- 2008年1月(16)
- 2007年12月(18)
- 2007年11月(16)
- 2007年10月(12)
- 2007年9月(11)
- 2007年8月(14)
- 2007年7月(16)
- 2007年6月(23)
- 2007年5月(18)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(20)
- 2007年2月(15)
- 2007年1月(16)
- 2006年12月(19)
- 2006年11月(18)
- 2006年10月(17)
- 2006年9月(21)
- 2006年8月(15)
- 2006年7月(15)
- 2006年6月(15)
- 2006年5月(14)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(2)
最新トラックバック
-
ひぐらしの里そば処 太宝家@日暮里
from たび☆めし☆うま BLOG
カレーつけ蕎麦をいただきました。蒸し暑い日にはつるっとカレー味をいただくのがいいですね~。美味しかったです。 お店情報など・・・ -
chanel handbags
from chanel handbags
日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一 -
Seo Tools
from Seo Tools
日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一 -
ralph lauren uk
from ralph lauren uk
日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一 -
Cheap Oakley Sunglasses
from Cheap Oakley Sunglasses
日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
コメント一覧