大きくする 標準 小さくする
次ページ

2008年11月21日(金)更新

ボジョレー・ヌーヴォ解禁日は…

知り合いのライターさん二人に誘われて向かったのは、地下鉄大手町D3出口から
1分の地下1階にあるワインと料理の店、「エスカール アピタ」。

0486jpg

丸の内という場所柄のせいか、店内はネクタイ姿のビジネスマンでいっぱいです。

まずは、シャンパンで乾杯の後、ローヌ地方の新種白ワインをいただきました。
濁りのある無ろ過の自然派ワインは、飲みやすいのに飲みごたえもあります。

0489jpg

お料理は、かぼちゃのムースにラタティーユ。

こちらは前菜の盛り合わせ。

0492jpg

あわせていただくワインは、また違う新種の白。
新種ワインの飲みやすさもあってか、最初からスイスイ進んじゃいます。

0496jpg

お待ちかねの赤ワインは、ローストビーフといっしょに。

0498jpg

うちの愛犬ジャム君にも食べさせたくなるような、血もしたたるようなレアなロストビーフ。

メインのお料理は、鴨のコンフィか豚肉肩ロースの煮込みをチョイス。

0503jpg

0505jpg

メイン料理には、ボジョレーだけでなくロワールの新種ワインも出てきました。

0507jpg

0509jpg

こちらは、ラベルからしてボジョレー・ヌーヴォらしい感じ。

0511jpg

0515jpg

新種ワインは飲み放題ということで、紙パック入りの10リットルも登場です。

0520jpg

いったい何杯飲んだのか???よく覚えてましぇ~ん。

2008年11月19日(水)更新

「旬s」 東京ビルディングTOKIA店

セミナー終了後の午後9時、お腹を空かせて向うのは東京フォーラムとなりの東京ビルディングTOKIA。
そのTOKIA地下1階飲食街にあるのが、一度行ってみたかった「お好み焼 きじ」。
しかし、お店に着いてみると、こんな遅い時間だというのに長蛇の列なのであえなく断念。

ということで「きじ」の向かい側にあった、こちら「串あげもの 旬s」に入ることになりました。

0439jpg

薄暗いカウンター中心の店内は、向い側の賑やかさとは様子が違い、かなり静かです。

0429jpg

いただいたのは、こちらのおまかせコース料理。

0415jpg

おまかせコース料理といっても、目の前に出てくる揚げたての串あげを次から次へとただいただいて、
お腹いっぱいになったらストップするだけみたいです。

0413jpg

吟味された素材、衣、油の3つのハーモニーと、ヘルシーかつ上品に仕上げた串あげということで
思わず期待してしまいます。

0417jpg

確かに揚げるタイミングが絶妙で、素材そのものの美味しさが感じられます。

0423jpg

0425jpg

0428jpg

最後にりんごの串あげとアイスクリームが出てきて、コース終了です。

0437jpg

様々なジャンルの料理の要素を盛り込んだ、奥深い大阪の串あげを堪能できてよかった。

2008年11月17日(月)更新

浅草雷門 「麻鳥」でカキ釜めし

浅草寺の仲見世を少し脇に入ったところにあるお気に入りのお店が、「釜飯と串焼き  麻鳥」。
看板の崩した文字が「麻呂」にも見えますが、店名は「麻鳥」(あさどり)が正解。

まずは、福島の伊達鶏を紀州備長炭で焼き上げる地鶏の串焼きから。

0180jpg

正肉焼きに続いて、白レバー焼きとつくね焼きもいただきました。

0181jpg

こちらは、「麻鳥」名物の「野菜の胡麻和え」。

0183jpg

自家製の特製胡麻ダレは、甘味のあるしっかりした味わいです。

釜飯は注文を受けてから一釜づつ丁重に炊き上げるので、出来立てのホッカホカが食べられます。
こちらは、子供たちが注文した「鳥釜めし」、1,100円なり~!

0186jpg

こちらは、家内が注文した「五目釜めし 松」、1,400円なり~!

0189jpg

私は、旬の「かき釜めし」を注文。1,800円なり~!

0192jpg

お釜のふたを開けると、磯の香りがあふれてきます。
特質すべきは、すべての釜めしに美味しい~赤だし味噌汁が付いてくること。

一釜一釜心をこめて炊き上げる様々な釜飯と30種類の串焼が堪能できる「麻鳥」。
こちら「麻鳥」のお気に入りは、やはり丁寧な仕事ぶりでしょうか。

観光客が多く訪れる店にしては、総合的な満足度の高い釜めし屋だと思います。

2008年11月14日(金)更新

浅草「尾張屋」で天抜き?

子供の頃から祖母に連れられて通った馴染みの蕎麦屋が、こちら浅草雷門通りに
2軒ある老舗の「尾張屋」。

0328jpg

昔、よく隣の席では、焼き海苔にそば味噌で燗酒を一杯やっている粋なオッちゃんの姿を見ていて、
いつかは自分もあ~やってみたいなぁと思っていました。

0332jpg

それが今では、堂々と大人の世界を堪能できて、幸せ~な気分。

もう一品忘れてならないのが、こちらの通称「天抜き」。

0334jpg


「天抜き」とは、天ぷらそばの蕎麦抜きのことで、主に東京の蕎麦屋で使われる江戸っ子言葉の一種。

「天抜き」は転じて、「肝心なものが無いもの」の意味でも使われているそうですよ。

天抜きが注文される背景としては以下のような事情が挙げらているようです。

・蕎麦屋で酒(日本酒)のつまみに天麩羅蕎麦を頼むと、飲んでいるうちに蕎麦がのびてしまうため、打ち立ての旨い蕎麦を味わえず、「これでは店のあるじに失礼である」という客としての心使い 。

・「酒を飲んでいる時には腹にたまるものは食べたくない」という酒飲みの心理 。

・「蕎麦は汁にたっぷりつけて食べるものではない」という江戸っ子の気風 。

そんな訳で、仕上げは「もりそば」と思いましたが、こちらの「かしわせいろそば」を注文。

0337jpg

ちなみに「かしわせいろ」は、「鳥せいろ」のこと。

「かしわ」とは本来褐色の羽色の日本在来種のニワトリだが、それが鶏肉一般の名称に用いられるようになったそうです。

あ~!日本人に生まれてよかった~!と実感できる、コケッコ~なひとときでした。

2008年11月13日(木)更新

浅草 「萬長」(ばんちょう)

田原町駅から歩いて5分ほどの裏通りにあるのが、こちらの焼き鳥&バー「萬長」です。

3419jpg

カウンターの向こう側では、焼き手の女性が炭の具合を調節しながら見事な手さばきで焼き上げていきます。

3390jpg

オープン当初からの焼き手さんですが、新丸ビルの新店から戻ってきたようです。

注文した2,900円の「萬長」コースはご覧のとおり。

まずは、フランス産のうずら焼きから。

3396jpg

焼きたてのうずらのジューシーな味わいは、お連れする誰もが感動します。

こちらは、フランス産バルバリーの鴨焼きだそうです。

3401jpg

レバーのタレ焼き、砂肝の塩焼きと続いて。

3402jpg

3405jpg

出てきた骨付きのブレス産若鳥のもも焼きは、ボリュームたっぷり。

3410jpg

焼き物の〆は、アスパラ肉巻き。

3413jpg

コースの最後は、絶品のコンソメ鳥スープで締めくくります。

3417jpg

お店の場所は、国際通りから仁丹塔のあった交番を左に曲り、菊水通りへ入って最初の角を右に曲がったところ。
お店のまわりがラブホテル街なので、違った意味で緊張するかも?

焼き鳥やというよりフレンチのオーナーがやっている炭焼きダイニングって感じかな。

いつも満員なので、予約を入れたほうが賢明ですよ。

2008年11月12日(水)更新

田舎蕎麦 田端 「開高庵」

ここは田端と言っても、西日暮里から道灌山交差点に向かって手前の一方通行を右に入って、
住所が荒川区北区に変わったところにあるのが、「開高庵」。

0084jpg

父が新潟出身ということもあり、「新潟県奥只見」なんて見るとちょっと気になります。

0078jpg

店に入ると、予想とおり、ご主人は無愛想だけど真面目な職人といった感じの方。
新潟人は、父や社員さんで慣れているので、愛想のない対応も問題なし。
特に、奥只見といえば山奥の奥ですから、きっと頑ななご主人なんでしょうね。

いただいた「天ざる」も、まさに真面目が詰まった一品。1,300円なり~!

0082jpg

盛り沢山の揚げたて天ぷらも美味しいし、のど越しのいい蕎麦もすばらしい。
海藻の入ったへぎ蕎麦はあまり好きじゃないけど、こちらの田舎蕎麦はイケマス。
駅から離れているし、素通りしてしまいそうなお店ですが、キラリと光るものを感じました。

調べたらホームページもありましたので、ご紹介しておきます。
http://www.kaiko-an.com/

2008年11月11日(火)更新

浅草 「木ノ実」でランチ

浅草での接待ランチで重宝しているのが、こちら懐石料理の店「木ノ実」。

3387jpg

銀座線田原町駅からも近く、気取らずにいただけるので、便利なお店です。

いつもいただくのが、こちら20種類の食材がぎっしり詰まった「木ノ実 京弁当」、
2,800円から値上げしたらしく、3,150円なり~!

3379jpg

お料理は、どれも上品で丁寧に味付けされているので、安心していただけます。
見ていても楽しく、お酒のつまみ、ご飯のおかず、どちらにもいけます。

昼からゆっくり一杯やる方には、京弁当にお通しやお刺身、茶碗蒸しのついた「蘭」というコースもオススメ。

3368jpg

3376jpg

こちらの「蘭」は、コースで4,725円なり~!

実は、木ノ実(このみ)の楽しみは夜のコースにあるようです。
特に、和牛のとうばん焼きは絶品とか?
1万円を超えるコースなので、何かの記念日に食べてみたいなぁ。

2008年11月11日(火)更新

e都市ランキング2008の第1位は…

荒川区倫理法人会の経営者モーニングセミナー、10日は荒川区教育委員会、教育長の川嵜祐弘氏を講師にお招きして、「心豊かに生きる」と題してお話をしていただきました。

0323jpg

川嵜氏は、倫理を学ばずして、子供の頃から、夜明け前に起床、素手でのトイレ清掃など筋金入りの実践家のようです。
また、学校が変わらなければ教育改革は実現できないという考えの人間性豊かな教育者でもあります。

0324jpg

校長時代には、力量ある教師を育て、未来の展望にたった広く高い見識で、生徒や教職員から慕われる人間的魅力を備えた管理職の育成を目指しておられたそうです。

そんな川嵜氏の高い志が教育長になられてからも反映され、昨年には中学校教育60年記念教育功労者として文部科学大臣より表彰を受けられました。

そして今年の「e都市ランキング2008」が発表され、なんと荒川区が全国1位に輝いたのです。
以下、荒川区のホームページより。

荒川区長 西川 太一郎

 日経BP社が本年5月に実施した全国1481の区市町村の情報化進展度を評価した「e都市ランキング2008」で、荒川区が19年の10位から更に順位を上げ、全国第1位となりました。
 この調査は、インターネットでの情報・サービスの提供、ホームページ、情報化の庁内推進体制、区役所業務の情報化、情報化に関する政策の推進、地域情報化の支援、セキュリティ対策についての取り組みを点数化し、その合計得点でランキングを算出するもので毎年実施されています。
 私は、「区政は区民を幸せにするシステムである」という基本的な考えの下、区民サービスの向上に大きな役割を果たす、IT(情報技術)にも積極的に力を注いできましたが、そうした取り組みが評価されたことは大変喜ばしいことです。
 荒川区は、日本経済新聞社等が実施した18年9月の「行政サービス調査」においても、総合評価で全国第5位と評価され、特に「教育サービス」では首都圏第1位になっています。
 こうした評価を頂くことは、区政に携わる私たちにとって大変光栄なことであり、励みになることです。
 今後も、これに甘んじることなく、区民の誰もが幸福を実感して頂けるよう、より一層のサービスの向上に取り組んでいきます。


そんな今話題のの荒川区の記事が、9日の朝日新聞1面トップに掲載されていました。
”公立小・中が「学力公約」”と題して、荒川区立小・中の主なマニュフェストが紹介されています。

23区の中で24番目とか言われ、何につけてもビリが多かった荒川区でしたが、
教育面でも熱心な西川太一郎区長も再選され、荒川区の未来は光輝いています。

2008年11月10日(月)更新

荒川 「南園」の鶏そば

また会社の近くでお気に入りに中華屋を発見!
宮地陸橋のたもとにあるのが、こちらの「南園」。

0208jpg

いただいたのは、こちらの鶏そば、700円なり~!ちゃり~ん!

0204jpg

透き通った鶏がらダシのスープは、飲み飽きしない美味しさ。

ランチセットもいろいろあるので、今度チャレンジしてみたいと思います。

2008年11月07日(金)更新

ノヴェッロワインを愉しむ夕べ

11月6日はフランスのボジョレーヌーボより一足早くイタリアの新種ワイン”ノヴェッロ”の解禁日。
ということで毎年恒例になった「ノヴェッロワインを愉しむ夕べ」に行ってきました。

0265jpg

やってきたのは銀座数寄屋橋にある、こちらの「ヴォーノ ヴォーノ」。

今宵は、これだけの新種ワインが試飲できるんですね。

0214jpg

首からワイングラスを入れておくよだれ掛けのようなものを下げて歩き回ります。

0222jpg

スタッフもスタンバイができて、6時半が待ち遠しい~!

0224jpg

いよいよ「ノヴェッロワイン」試飲会のスタートです。

0237jpg

もちろん、ワインにぴったりのお料理もフルコースで出てきます。

0229jpg

とにかく28種類の新種ワインを試飲してフルコースのイタリアンをいただくのですから、
もう忙しいのなんのって!

0242jpg

お料理のメインには、可愛い子ブタちゃんの丸焼きまで登場!

0246jpg

この不景気の最中というのに、優雅な私たちってもしかして、”茹で蛙”??
次へ»

会社概要

昭和10年、現社長の祖父の斉藤壽市が当地において空びんの再生業を始める。 終戦後、空びん及び空缶の再生業を再開。 昭和32年10月、現会長で実父の山岸富二により有限会社エビスヤとして法人設立。 業務用規格汎用缶の加工及び販売を始める。 昭和42年、株式会社エビスヤとし工場生産を始める。...

詳細へ

プロフィール

バックナンバー

<<  2008年11月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント一覧

最新トラックバック

  • ひぐらしの里そば処 太宝家@日暮里 from たび☆めし☆うま BLOG
    カレーつけ蕎麦をいただきました。蒸し暑い日にはつるっとカレー味をいただくのがいいですね~。美味しかったです。 お店情報など・・・
  • chanel handbags from chanel handbags
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
  • Seo Tools from Seo Tools
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
  • ralph lauren uk from ralph lauren uk
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
  • Cheap Oakley Sunglasses from Cheap Oakley Sunglasses
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一