大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2007年06月11日(月)更新

子供と浅草でボーリング

10日の日曜日、あいにくの天候不順につき、山歩きをやめて、うちのチビッコに連れられて、
ボーリングをしてきました。

061011

中1の息子は、バスケ部の友達と、マメにボーリング場に通っているらしく、中々の腕前のようです。

しかし、ゲームの結果は、息子が120、小4の娘が60、お父さんは2ゲームとも、ジャスト100!
いくらなんでも、低いスコアでしすよね~。

実は、プレーに集中できなかったのには理由があるんです。

うちの右隣りは、20代のアキバ系らしきの男性5人組。
スローペースな彼らは、お互いをたたえ合い、励ましあい、なんとも熱い友情ですね~。

かたや左隣りは、20代のオカマちゃんの男性3人組。
これまた、投球の途中で、「ダルマさんがころんだ!」なんて言ったり、やたらと抱き合ったり、
「キャーキャー」騒いでいて、嫌がおうにも気が散ってしまいました。

こんな濃~いメンバーに囲まれて、ボーリングができるのも浅草ロックならではでしょう。

ボーリングの後は、チビッコお気に入りのカレー屋、「友人」へ。

061009

ちなみに、アジアっぽい子供がうちのチビッコです。

二人が仲良くカレーを分け合っている様子を見ていて、自分の小さい頃を思い出したりしました。
「妹にあんなに優しくしていたかなぁ?」

061003

浅草「友人」の「キーマカレー」、「インド豆カレー」、共に500円なり~!ちゃり~ん!

2007年03月01日(木)更新

ジャム君マルガリータ?

「オレ、エビスヤ影のCEO、ジャム。」
「いつも動物専門学校のやさしい生徒さんにヘアカットをお願いしているんだけど、卒業シーズンとやらで、忙しいらしくて、2月のカットはお休みだったんだ。」

「しょうがないから、近所のドックカフェでヘアカットしてもらったんだけど。」

022720

「どう?ボクのヘアスタイル。」
「みんなに笑われるんで、ちょっと気にしてるんだ。」

022722

「ケンボー社長なんか、オレのこと、マルガリータなんて言うんだぜ。」
「確かに、思い切りカットされちゃったから、寒くてたまんないよ~。」

022719

「このマルガリータヘアカット代、これで7,000円だってさ!」
「どうせ1カ月もすりゃぁ、元のフサフサヘアに戻るから、しばらくは我慢すっかぁ。」
なんてことをジャム君が言ったかどうか、わかりませんが、
「おまえも髪の毛もさっぱりしたらどうだ!」って言われたような気がしたんで、私もさっそく床屋さんへ行ってきましたぁ。

ちなみに、私のヘアカット代、ジャム君の半額の3,500円なり~!ちゃり~ん!

2007年01月08日(月)更新

正月はスキー三昧!

正月の3日から志賀高原へスキーに行ってきました。
なによりも、一家そろって泊りがけで出かけるのが久しぶり。
でも、無事、怪我やトラブルもなく行ってこれたので、ホッとしてます。

こちらが、宿泊先の志賀高原にある丸池スキー場。
志賀高原の入口にある、家族向けのスキー場です。
ちなみに、今朝、スノーボダー6人が遭難したという焼額山よりよりは、ずっと手前にあります。

siga5

なんと、こちらの丸池スキー場、日本で初めてリフトを設置したところだそうです。
どうりで、スピードが遅いわけね?

siga4

山岸家の皆さんは、到着するやいなや、滑る気満々のようですね。
付き添いのお父さんも頑張って付いて行かないとね。

siga3

こちらは、5日の寺子屋スキー場の山頂からの景色です。
正面に写ってる、小6の息子について行くのが、正直大変でした。

この日は、まさにスキー日和、お天気に恵まれて、ゴキゲンな一日でした。

siga2

山岸家の皆さんの、この堂々たる勇姿。
この日は、小3の子もいっしょになって、中級コースを滑りまくってました。
子供って、体得するの早いですねぇ~。

siga1

私も、2000メートル地点で、記念撮影。
地元のオジサンではありません。
しかし、ウェアだけが、妙に派手ですねぇ~。

お天気に恵まれたのは、実はこの1日だけ。
6日の帰る日には、お天気は一転の大雪。
まぁ、雪不足のスキー場にとっては、恵みの雪なんでしょうね。

今回の交通手段は、スキーバス。
東京から片道3,300円のスキーバスは、安くて、早くて、便利で、本当に助かりました。
それとスキー場のリフト券、これさえあれば、どこのスキー場のリフトでも利用オーケー。
さらに、ロープウェイやゴンドラ、移動のバスまで。
とっても得した気分になりました。
一日リフト券、ホテルで買ったので、一人、4,400円なり~!子供は一人、2,400円なり~!

一家そろってのスキー旅行、とってもいい思い出になりました。

2007年01月02日(火)更新

我が家じゃなくて実家のおせち料理は

皆さま、あけましておめでとうございます。
今年のスタートは、正月のおせち料理を紹介させていただきます。

おせちを作らない?作れない?我が家では、毎年元旦を迎えると、母自慢の手料理
をいただくためと、子供たちのお年玉をもらうために、実家を訪問します。

さて、こちらが母自慢のおせち料理になります。

oseti1

巷では、高級おせちや冷凍おせちが流行っているようですが、息子の私にとっては、
やはり、母の手作りおせちは最高のごちそうですね。
特に、黒豆などは、3日3晩、丹精込めて作るそうです。
自慢の煮物も、単品ごとに味付けを変えて別々に作ります。

こちらは、母自身が書いた、元旦祝膳のお品書きです。

oseti2

今年1年も、両親、家族が元気で、大過なく過ごせますように。

明日から、家族全員で、志賀高原へスキーに行ってきます。
7日にスキーレポートをさせていただきたいと思います。

では皆さまも楽しい正月休みをお過ごしください。

2006年11月06日(月)更新

結婚20周年は‥‥

11月3日は、私たち夫婦の結婚記念日、それも結婚20年目に!
妻へ贈り物は、妻のご要望通り、現ナマをプレゼントして、喜んでいただいたようで、
一安心しました。

さて、食卓に並んだのは、
こちらは、ナマはナマでも、北海道から取り寄せた、タラバガニ!

kani

1.5キロを2ハイ取り寄せたのですが、あっという間に食べちゃいました。

こちらのナマは、黒毛和牛の霜降り、鉄板焼きでいただきました。

gyu

おかげさまで、ナマのオンパレードは、家族に大好評だったようです。

本当は、せっかくの記念日なんで、妻と映画を観よう思ったのですが、案の定、「一人で行ってくれば」と軽くあしらわられ、うちのチビッ子も友だちと遊ぶ予定があって、結局、母を誘って、映画「地下鉄(メトロ)に乗って」を観に亀有アリオまで行ってきました。

「三丁目の夕日」を観た人は必見と聞いて、観にいったのですが、内容は、堤真一と岡本綾の浮気を題材にしたものだったので、母の隣りで観ていた私は、どうも落ち着かず、脂汗をかきながら観ていました。

役柄の中で、父親役の大沢たかおの青年役から老人役はみごとでした。
彼の熱演は、主役の堤真一以上に、存在感があり感動しました。
岡本綾の母親役を演じた、常盤貴子の熟女役もすばらしかったです。

映画を観た帰り道、ダイハツのディーラーに立ち寄って、あこがれの車、黄色いコペンを試乗してきました。
どうですか?私が乗っても似合うかなぁ?

copen2
「いつかは、クラウン」じゃなくて、「いつかはコペン」に乗れるように、頑張って仕事しなくちゃね。
この写真、パソコンの画面に壁紙して、毎日思いを描こうっと!

2006年10月01日(日)更新

秋の大運動会

うちのチビッ子が通う、根岸小学校の大運動会が、昨日行われました。
こちらの小学校、”下町の学習院”って呼んだのは、今は亡き林家三平師匠。
現在は、林家正蔵師匠のお子さんが、うちの子と同級生で通っています。
当日、師匠のお写真をと思い、捜しましたが、お会いできませんでした。

うちの息子と友だちの6年生チームは、最後の運動会、みんなやる気満々、元気一杯です。

undoukai1

大変だったのは、子供たちより、実は、観戦する親の方なんです。
なんたって校庭が鶏小屋のように狭いので、座るスペースがありません。
一日中、立ちっぱなしでの観戦になりました。

写真中央で、うちの奥さんが応援しています。

unndoukai2

6年生の見せ場といえば、やっぱり組体操ですね。
一番上に立っているのが、うちの息子なんですが、なんだか危なっかしい感じで、観ててハラハラしました。

undoukaikumitaisou

うちの三女は、3年生で一番早いと豪語してましたが、当日は調子がイマイチで、不調に終わりました。

undoukaitomo

さあ、最後は、4年生から6年生の紅白対抗リレーです。
うちの息子は、栄えある紅組のアンカーです。
どうです?スタート前だというのに、この余裕の表情!
将来、大物かも?(親バカ発言)

undoukairirei

どうです!この独走する勇姿?
実は、最下位の余裕の走りなんですが。

undoukai4

どうやらうちの息子、予行練習ではいつも最下位だったらしく、あの笑顔は開き直りの笑顔だったようです。

結果は、最下位と思いきや、3位の黄色が、バトンラインをオーバーしたので、失格になり、赤が繰り上げ3位になったんで、予想外の結果に喜んでいました。

勝負は、終わってみないと判らないもんですね。

2006年09月24日(日)更新

暑さ寒さも彼岸まで

この連休、東京地方は、穏やかな陽気で気持ちよく過ごすことができました。
でも、朝晩はめっきり肌寒くなりましたね。
まさに、「寒さ暑さも彼岸まで」とは、よく言ったものです。

23日の秋分の日、「先祖を敬い、亡くなった人々を偲ぶ」日として、1948年、法律で国民の祝日に制定されたそうです。
また、この日が別名「彼岸の中日」と言われるのは、仏教でいう7日間の彼岸の、ちょうど真ん中に当たっているためだそうです。
明治時代、宮中で先祖を祭る日になったことから、一般にも定着したようです。

この日にお墓参りをするのは、宗教的な慣例だけでなく、広く先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ気持ちが習慣化したものといえるようです。
命の尊さに思いをはせ、先人の努力や自然の恵みに、改めて感謝する日にしてみるのもいいのではないでしょうか。

2年前に亡くなった家内の母は、長い間、根岸のお寺の門前で、お線香や生花を生業にしていたこともあって、今でも、お彼岸やお盆になると、うちの家内は、お寺のお手伝いに借り出されます。

お彼岸

こちらのお寺、2000件以上もお檀家がある大きなお寺さんなので、お彼岸のピーク時はお参りにみえる方でごったがえしてます.。
そんなお彼岸のお手伝いも、今日でおしまいです。

「おかあさん、20日から今日まで、お疲れ様でした。」
「また月曜から、会社の経理やら、内職やら、よろしくお願いしますね。」

2006年09月17日(日)更新

両国祭を訪問

次女が通う都立両国高校で文化祭があるというので、家内に誘われ見学に行ってきました。
「両国祭」とよばれるこの文化祭は、旧三高時代から続く由緒あるイベントのようです。

両国祭

両国といえば、今場所中の大相撲ですよね。
中央の看板には、「どすこい両国」と立て看板が掲げてありました。

どしこい両国

文化祭とはいっても、うちの次女はハンドボール部に所属しているので、校庭で、学芸大付属高校との交流試合の真最中でした。

試合後

背番号1をつけて背中を向けているのが、うちの次女です。
からだが大きいからか、ゴールキーパーをやってます。
白熱の試合でしたが、結果は11対9で辛くも勝利をつかみました。


校庭を見渡してみると、家族そろって応援に来ているのは、どうやらうちだけみたい。

家族で応援

この日、大学1年の長女は、ラクロスの試合だそうで、いっしょに応援はできませんでした。
今度は、長女のラクロスの試合を観に行こうと思ってますが、女子大なんで、ドキドキです。

2006年08月23日(水)更新

乾杯するなら、ジョッキーズ

先日の日曜日、うちのチビッ子を連れて、「浅草ROXまつり湯」に行ってきました。
たまたま、この日は、イベントで「KIRIN ジョッキーズ」のお姉さま二人がいらしたので、記念写真を撮ってもらいました。
こちらが、その記念写真です。

ジョッキーズ

カメラに向かって、みんなで元気よく、「ジョッキーズ!」と言ってます。

ポラロイド写真をスキャンしたんで、みづらくてごめんなさい。
スタイルのいい素敵なお姉さま方でしたよ。どちらも。
お聞きしたら、毎日健康ランドを渡り歩いているんですって。
次は、あなたの近くの健康ランドにあらわれるかもよ。

そういえば、私の小さい頃、京成線の谷津というところに、谷津遊園と船橋ヘルスセンターがあって、祖母に連れられて行ったのを思い出しました。
谷津遊園で潮干狩りをしてから、帰りにヘルスセンターに寄って、お風呂に入ったりしました。
そうそう、テレビCMのあの歌ですよ。(といっても、40年も前のお話ですが‥)
ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「船橋ヘルスセンタ~、船橋ヘルスセンタ~、長生きしたけりゃちょっとおいで、チョチョンのパ!チョチョンのパ!‥??‥??‥ゆ~らゆ~ら大きなお風呂、手足の~ばせば、命ものびる~チョンパ!」
確か、そんな歌詞だったと思います。
映像は、白黒のアニメで、黄桜のCMに出てくるカッパのような人が、お風呂に入ると、歌にあわせて、手や足がのびたんじゃなかったでしょうか?
どなたかご存知の方がいたら、教えてくださいまし。

浅草ROXまつり湯の利用料金、荒川区のラドンセンター利用補助券があったので、
大人1名、1,275円、子供2名、435円×2名で870円、
しめて、2,145円なり~!

2006年05月14日(日)更新

今日は何の日?

今日は母の日、日ごろの感謝を込めて、「花より団子」ならぬ「花束よりおいしい物」をということで、北海道から毛がにを取り寄せ、プレゼントさせていただきました。

毛がに

さて、母に「今日なにしたい?」と聞いたら、映画「寝ずの番」を観に行きたいとのこと。
さっそく午後から両親を連れて錦糸町まで観に行ってきました。
場所柄か、男性の一人客の多いこと。でも空いててよかった。

寝ずの番

この映画、津川雅彦ならぬ、マキノ雅彦の初監督作品とのこと。
内容は、お通夜の暗い感じは全くなく、下ネタ連発でしたが、ちっとも下品さを感じませんでしたよ。両親も隣りで大笑いしていたので、ホッとしました。

最近は、お通夜で寝ずの番をする人も少なくなりましたね。本来、日本のお通夜は故人を偲んで飲み明かす習慣があったようですが‥‥。

さて、次はうちの家族と、母の日のお祝いをしないと。
こちらは、食べ盛りの子供が4人もいるので、奮発して、大ぶりのタラバ蟹を用意しました。

タラバ蟹

家内は喜んでくれるかしら?
お父さんの分までまわってくるかしら?
では、これにて横向き退散しま~す。
«前へ 次へ»

会社概要

昭和10年、現社長の祖父の斉藤壽市が当地において空びんの再生業を始める。 終戦後、空びん及び空缶の再生業を再開。 昭和32年10月、現会長で実父の山岸富二により有限会社エビスヤとして法人設立。 業務用規格汎用缶の加工及び販売を始める。 昭和42年、株式会社エビスヤとし工場生産を始める。...

詳細へ

プロフィール

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ひぐらしの里そば処 太宝家@日暮里 from たび☆めし☆うま BLOG
    カレーつけ蕎麦をいただきました。蒸し暑い日にはつるっとカレー味をいただくのがいいですね~。美味しかったです。 お店情報など・・・
  • chanel handbags from chanel handbags
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
  • Seo Tools from Seo Tools
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
  • ralph lauren uk from ralph lauren uk
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
  • Cheap Oakley Sunglasses from Cheap Oakley Sunglasses
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一