大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年03月20日(木)更新

上野公園 「韻松亭」

最近めっきり予約の取りづらくなったという噂の料理屋、上野「韻松亭」。
外観は、京都の老舗にも引けを取らない渋さがありますね~。

0318002

それもそのはず、こちらの創業は明治8年、寛永寺の鐘楼に隣接する古い建物は、
横山大観がオーナーだったこともある由緒正しい料理屋さんなんです。

0318004

今回は、地元根岸の酒屋「萬屋」さん企画のロゼワイン会に参加させていただきました。
お料理は初めていただく「鳥すき焼きコース」、6,300円なり~!

まずは、先付前菜で茶碗蒸しが出てきてお腹を温めてっと。

0318007

こちらは生麩の白味噌椀をいただいて、更にお腹がいい感じです。

0318009

遂に登場した自慢の鳥すき焼きは大山地鶏だそうです。
お~、いっしょに手羽焼きまで出てきましたよ。

0318012

ステキな仲居さんが親切丁寧に調理してくれます。

0318015

そろそろ出来上がってきましたよ。

0318020

と思ったら、上に野菜や生麩、さらに湯葉をのせてテンコ盛りなり~。
え~!青物野菜ってクレソンなんだぁ!

0318029


〆にひもかわのようなうどんを煮てくれて、ちょっと甘いけど味がしみてて美味しい~!

0318050

満足なり~と思ったのも矢先、次に出てきたのは鳥つみれ鍋!?

0318039

聞くところによると「鳥すき焼きコース」には、なぜか、鳥つみれ鍋が付いてくるそうです。
こりゃコケコッコ~の鳥三昧じゃないですか!

0318046

これがまた美味しいのなんのって!とどめと思い、シコタマいただきました。

‥‥と思ったら、最後に鳥五目御飯が大きい土鍋でど~んと登場。

0318051

もうお腹いぱい!お手上げ状態だったので全員お土産にしてもらいました。

0318054

このお部屋、不忍池に面した窓は前面ガラス張り、ライトアップが見事です。
あと10日も経ったら、桜が満開になってきれいなんでしょうね。

0318062

この部屋からお花見をしながら一杯できる幸せな方はどこぞの方なんでしょう。

肝心の持ち込みワインは、写真以外に1本あったので、8人で計5本のロゼワインをいただきました。

0318065

ワインの詳細は「萬屋」さんに直接聞いてくださいね~。

2008年03月18日(火)更新

京都東山 「菊乃井」

日曜日のお昼は、東山高台寺横にある「菊乃井」へ行きました。
12時ちょうどにお店に到着。
さっそく丁寧な接客でお座敷に案内されて、名物の「時雨めし弁当」をいただきました。
お値段は、4,200円なり~!お造り付だと、5,620円なり~!

0316101

相席とはいえ落ち着いたお座敷での食事は最高です。

0316110

手の込んだ一品一品を味わい、確かめながらいただきました。

両親もちょっとお疲れのようでしたが、お腹いっぱい食べて元気になったみたい。

0316097

今回はお花見や紅葉のシーズンではなかったので、人混みに遭遇せず、
ゆっくりとマイペースな親子旅行ができてよかったです。

2008年03月18日(火)更新

京都上七軒 「文楽」

京都で祇園より古い花街といえば「上七軒」。
昔は西陣の旦那衆で賑わいを見せた街も、今はひっそりとしています。
そんな上七軒「文楽」での食事を楽しみに訪問させていただきました。

お料理は、6,000円のコースとは思えない充実した内容です。

0316048

先付けの若竹とイカの木の実和えはすばらく美味!

お造りは、初かつお、さより、鯛の昆布ジメ。

0316050

コース以外に、文楽自慢のおでんをお好みでいただきました。

0316052

特に牛すじ、ロールキャベツは絶品でした。

0316055

かぶら蒸し中には、帆立の身がはいっていました。

0316057

旬の若竹と新わかめの炊き出しはだし汁まできれいにいただきました。

031059

031062

口直しにあなごのご飯をいただきました。

0316064

わかさぎの天ぷらも春野菜も揚げたてで美味しい~。

0316066

0316069

最後の鯖ずしまでみ~んな美味しくいただきました。

お店の前でステキなご主人と記念撮影なり~。

0316073

いつもいつも美味しいお料理をごちそうさまでしたぁ。

2008年03月18日(火)更新

比叡山延暦寺と佐川美術館

京都市内のお寺巡りのはずが、せっかくレンタカーを借りたので遠出しようということになり‥‥。
山科を抜け快適な比叡ドライブウェイを登ってやってきのは、名だたる比叡山延暦寺。

こちらは、高僧が勉学と修行に励んだという大講堂。

0316037

そしてこちらが、まだ雪の残る根本中堂。

0316030

撮影禁止のお堂の中では、不滅の灯篭が今も永遠の灯りをともしています。

0316032

こちらは、阿弥陀堂から東塔をのぞみます。

0316039

両親もお団子を食べながら大満足のご様子。

0316034

お昼は、レストハウスで比叡山うどんとそばをいただきました。650円なり~!

0316041

ぜひ、秋の紅葉の時期にねらって再度訪ねてみたくなりました。

母が比叡山で平山郁夫さんの絵葉書を買ったことがきっかけで、
琵琶湖大橋の向こう側にある佐川美術館まで行きことに‥‥。
まさに”風まかせ”なり~。

0316045

30分ほどで琵琶湖大橋を渡って、迷うことなく美術館に到着。
着くやいなや、建物の素晴らしさにみんなビックリ!

0316043

あのいつも走っている佐川急便もやるじゃない!

館内では平山郁夫の絵画を鑑賞して、思いは京都から一気にシルクロードへ。

0316047

遠いと思っていた琵琶湖の向こう側でしたが、琵琶湖大橋を渡って1時間ほどで
無事京都へ戻ることができました。

0316090

この日の旅のお供をしてくれた”マツダのデミオちゃん”もお疲れ様でした。

2008年03月17日(月)更新

京都 下鴨神社参拝

土曜日の早朝、ホテルから歩いて40分の下鴨神社を参拝してきました。

0316018

日中はだいぶ暖かくなったとはいえ、朝はかなり冷え込みます。
そのせいか、ここへ来ると不思議と身が引き締まります。

0318019

私は、京都へ行くと必ず早朝の神社を訪ねています。
ひと気のない境内は、なんともいえない清々しさなんです。

0316022

今回のお目当ては、下鴨神社の有名な「光琳の梅」。
どうやらドンピシャ満開のようです。

0316020

こちらの梅の木も何年か前のJRの広告に出て有名になりましたっけ。

0316021

梅を独り占めできて幸せ~!
しばし観賞させていただきました。

2008年03月17日(月)更新

京都烏丸御池 「野あそび」

京都でお気に入りの一軒に「野あそび」があります。
先週末、両親を連れて?両親に連れられて?仲良く出かけてきました。

0316003

古い町屋造りを改装した「野あそび」は、小ぢんまりとしていて、くつろげる心地いいお店です。
ご覧のように、店内は地元のなじみ客さんでにぎわってます。

0316006

今回いただいたのは、いつもの5,250円のコース。
先付、八寸、お造り、煮物、焼き物、揚げ物、ご飯に漬物、味噌汁、デザートと、
ひたすら美味しくいただけます。

0316007

0316008

0316010

0316011

0316013

最後のご飯は、お客さんごと別々に土鍋で炊いていただけます。
この日は、ショウガのご飯をいただきました。

0316014

お昼もの予約も受けているようですが、翌日(土曜日)は満席らしく電話で断っていました。
地元の主婦とかでいっぱいなんでしょうか。

真面目な日本料理を美味しくいただける「野あそび」。

お店は、地下鉄烏丸御池駅を降りて数分の所なんですが、繁華街から外れたちょっと意外な場所なのでいつ行っても迷ってしまいます。
(正確には京都市中京区室町御池上ル六軒目西側です。)

京都へ行かれたら、ぜひおいでやす。

2008年03月14日(金)更新

上野公園の大寒桜

上野公園の桜が見ごろ?といってもこちらは上野公園入口交番横の大寒桜。

0313002

そばに行って観ると、うっとりするぐらいきれいに咲いています。

0313005

公園の中に入っていくと‥‥、やっぱりまだ咲くのは先のようです。

0313006

あと2週間もすれば桜が一気に咲き乱れ、人混みでいっぱいになっていることでしょう。

春本番!満開のソメイヨシノの写真をご紹介できるのも、もうすぐです。

2008年03月13日(木)更新

浅草寿町 「すぎ田」

浅草から蔵前に向かう途中の左側にモダンな店構えのとんかつ屋「すぎ田」があります。

0310053

店内は白木の美しいカウンターが長く伸びていて、清潔感があって好印象。
真っ白なコックコートに身を包み、じっくりと仕事をするご主人の姿も好感が持てます。

メニューはご覧のようにいたってシンプル。

0310043

こちらは定番のジューシーなヒレとんかつ、2,100円なり~!
これにご飯と豚汁をつけて、2,600円なり~!

0310049

「すぎ田」のとんかつの特徴は、低温の鍋で軽く揚げてから高温の鍋に移してじっくり揚げていきます。
揚げたてのヒレカツは、柔らかくて衣の具合もGOOD、意外や意外二度揚げなのにあっさりしてます。

もう一品は、ロースソテーに初挑戦、1,900円なり~!
こちらもご飯と豚汁うをつけて、2,400円なり~!

0310045

フライパンで軽くソテーしてオーブンで焼き上げた豚肉を、いったん包丁でカットして、
さらにフライパンに移して新しい油とバター、醤油、お酒で仕上げていきます。
カウンター席の目の前だったので、丁寧な仕事ぶりに見入ってしまいました。

ランチにしてお高い感じですが、ご主人の仕事ぶりを見ると納得プライスかな。
お変わり自由のキャベツ、ご飯も美味しいし、豚汁もピリ辛濃い目で下町らしい味付けでした。

次回は、でっかいエビフライに挑戦してみようと思ってます。

2008年03月12日(水)更新

八重洲 「XEX TOKYO」

丸の内、八重洲と、最近すごい変貌を遂げる東京駅界わい。
その八重洲北口の大丸東京13階に巨大な空間、「XEX TOKYO」が出来たと聞いていたので
”おのぼりさん”してきました。

0310031

13階のワンフロアには、ピザが有名なイタリアン、京料理とフランス料理を取り入れた鉄板焼き、
そして今回行った「The BAR & Cafe」と自分のスタイルに合ったお店がチョイスできます。

0310033

まさに「TOKYO STATION CITY]にふさわしいエキサイティングなレストランです。

0310035

カウンター席に座って、バーテンダーさんの軽快な手さばきを見ているだけでも楽しめます。
こちらは、生のいちごをすりつぶしてイチゴリキュールでシェイクしたショートカクテル。

0310041

グランドピアノでのライブ演奏を聴きながら、ソファでゆったりもできそうだし、
この店のオーナーシェフ辻口博啓のスイーツもいたけるということなので、
ディタイムでも楽しそう。

東京の田舎者って言われないように、日夜あっちウロチョロ、こっちウロチョロしないと
置いていかれちゃいますね。
こりゃぁ益々東京駅界わいから目が離せません。

2008年03月10日(月)更新

乃木坂「リストランテ・ダ・ニーノ」 

本場シチリア料理って、いつも食べているイタリアンとはどう違うのだろう?

0308012

そんな素朴な疑問を持ちつつ訪問したのが、乃木坂駅近くにある「リストランテ・ダ・ニーノ」。

0308013

毎日予約でいっぱいのお店は思ったより小ぢんまりしていてアットホームな感じです。

0308015

今回は奮発して1万円なり~のシチリアコースをいただいてみました。
カウンターの上にある自家製の美味しそうなパンに思わず手が出そうです。

0308017

グラスのスプマンテで乾杯した後、突き出しはカジキマグロのフリットから。

0308018

上には赤タマネギのマリネ&オレンジ添え。

さて豪華な前菜が大皿にのって登場です。

0308019

まずはボタンエビのパン粉焼きから。マグロのピスタチオ風味、タラバガニのオレンジ風味のパン粉焼き、生シラスの玉子焼き、レーズンやケッパー、松の実の入ったイワシのソテー、そして定番ナスのラタティーユと、行ったことのないシチリアを満喫なり~!

賞を取ったという平貝の器に入った魚介のリゾットは、イタリア米を使った食べ応えのある一品。

0308020

続いては、北海道産のウニをふんだんに使った贅沢なリングイネの登場です。

0308021

有名なこのパスタは生クリームは使わずにウニだけを使い火入れせずにあえてあります。

お腹がふくらんだところで、いよいよメインの魚料理の真鯛のソテーをオレンジソースでシチリア風に。

0308022

お肉のメイン料理は、子羊のロースト。
ソースにはレーズン、松の実、フレッシュトマトを使って、こちらもシチリア風。

0308027

本日いただいた白ワインは、「INSOLIA」(インツォリア)種を使った辛口でも飲み応え充分のもの。
赤のシチリアワインは、ネロダヴォラ種を使った「BAROCCO」(バロッコ)。
こちらもシチリアの風土を感じる素朴でいてバランスのいい一本でした。

0308023

かわいいデザートは、チョコケーキ、ピスタチオのジェラート、シチリアの定番デザート、カンノーリ。

0308028

とどめの食後酒は、ギンギンに冷えたアランティーノ(オレンジの皮をグラッパに漬け込んだお酒)で完了なり~!

0308029

三笠会館のイタリアンにいた時からお世話になっているマネージャーさんと、大満足ショットなり~!

0308030

イタリアに行かずして東京で本場シチリア料理を堪能できてるなんて、幸せ~!
ニーノさん、ごちそうさまでしたぁ!
«前へ 次へ»

会社概要

昭和10年、現社長の祖父の斉藤壽市が当地において空びんの再生業を始める。 終戦後、空びん及び空缶の再生業を再開。 昭和32年10月、現会長で実父の山岸富二により有限会社エビスヤとして法人設立。 業務用規格汎用缶の加工及び販売を始める。 昭和42年、株式会社エビスヤとし工場生産を始める。...

詳細へ

プロフィール

バックナンバー

<<  2008年3月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

最新トラックバック

  • ひぐらしの里そば処 太宝家@日暮里 from たび☆めし☆うま BLOG
    カレーつけ蕎麦をいただきました。蒸し暑い日にはつるっとカレー味をいただくのがいいですね~。美味しかったです。 お店情報など・・・
  • chanel handbags from chanel handbags
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
  • Seo Tools from Seo Tools
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
  • ralph lauren uk from ralph lauren uk
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一
  • Cheap Oakley Sunglasses from Cheap Oakley Sunglasses
    日暮里 「麺・酒処 ぶらり」 - 株式会社エビスヤ 代表取締役 山岸健一