大きくする 標準 小さくする

2015年07月29日(水)更新

「覚悟の力」~どんなに辛くても十年は続けること。これ、即ち修行なり


比叡山での命を賭けた知られざる荒行「十二年籠山行」満行者、宮本祖豊師の「覚悟の力」を読んで感動したのでご紹介します。



著者の宮本祖豊師は20歳を過ぎた頃に伝教大師最澄の「願分」に書かれた仏教の無常観に感銘して比叡山修行に入られた方です。その伝教大師最澄の「願分」は全編572字の漢文で書かれた修行を始めるにあたっての誓いの文章だそうです。その冒頭には、「悠々たる三界は、純ら苦にして安きことなく、擾々(じょうじょう)たる四生は、唯だ患(うれい)にして楽しからず。」(私たちが住んでいるこの世界は、紛れもなく苦しみだけあって、そこには心の安まる事はない。生きとし生けるものの全てには心配事が多くて、楽しいことは何ひとつない。)とあり悲壮な無常感が伝わってきます。

本書を読み始めてまず驚くのは、伝教大師に仕える待真職になるための好相行という厳しい行の内容です。浄土院のお堂の一角に籠り、「三千仏名経」という三千の仏様のお名前を一仏一仏唱えながら一日に三千回の礼拝をする行だそうです。ご飯、トイレ、朝の沐浴の時間以外、二十四時間お堂に籠って仏様の名前を唱えて立ち上がって坐るという五体投地の礼拝を延々と繰り返すそうです。礼拝の間は一睡もできず、どうしても礼拝ができないときは縄床という椅子に座って仮眠をとるのですが、絶対に横になって休んではいけないそうです。この行は仏様が目の前に立つまで終わることのない厳しい行なのです。比叡山の千日回峰行も厳しい行として知られていますが、千日続けば満行になります。しかし好相行は仏様が見えるまで何か月でも、何年でも続けなければならない行なのです。この厳しい好相行を満行して待真職を拝命しようやく比叡山伝統の「静の行」十二年籠山行に入れるのです。籠山の十二年間は浄土院の門の外には一歩も出られず人と接触することも許されない完全な孤立状態の中で決められたことを粛々とこなし自分自身と徹底的に向き合っていくのです。このような厳しい行を通じて宮本師が会得したものは…。
宮本師がこの難行に打ち込めたのは自分自身を知り、自らの精神レベルを向上させるためでした。
そして宮本師は、「人間は十年単位の時間をかけて一歩だけ成長する」ということを確信したのです。
人は他から与えられた厳しさだけではなかなか成長はできません。やはり覚悟をして自分から厳しさ求めていかなければならないのでしょう。
日々目先ののことばかりに囚われて日常を過ごしている私ですが、少しでも自分を成長させるために自分自身を見つめる時間を作ろうと決心しました。

私は「覚悟の力」を読んでぜひ比叡山延暦寺を訪問しお参りしたいと強く思い今回その願いが叶いました。
そして皆さんに宮本祖豊師という方の生き方をお伝えしたかったし、ぜひ「覚悟の力」を読んでいただきたかったのでご紹介させていただきました。
 

2007年02月20日(火)更新

「赤すぐ キッズ」が届きました!

リクルートさんから雑誌、「赤すぐ キッズ」が届きました。

021803

こちらの雑誌は、2歳~6歳の子供とママの最新ウェアとグッズが買える通販カタログのようです。

雑誌をのぞくと、若くて素敵なママやかわいい~お子ちゃまが、最新のお洋服を着ている写真がいっぱい載っています。

おっ、144ページにお子ちゃまの背景にあるのは、もしかしてエビスヤの缶かしら?

021801

聞くところによると、以前リクルートさんが、うちの業務用2L缶を200缶お買い上げになってくれたそうなので、こちらで使っていただいたようです。

味気ない業務用缶ですが、世界各国の国旗のラベルを巻くと、孫にも衣装?のように、オシャレな缶に変身するんですねぇ~。

勉強になりましたぁ!

続きは、こちら
昨夜は、地元の優良申告法人会の賀詞交歓会が、上野精養軒で開かれ、参加してきました。
荒川区には、79社の優良申告法人さんあるそうで、今回は49社から代表の方が、参加されてました。

蒼々たる代表の皆さんに出されたお料理は、こちらです。

まずは、お醤油で食べた~い?新鮮な魚介のオードブル。
021902

写真のせい?ぼけてしまった?コンソメスープ。
021903

カロリー高そうなソースの、旬のさわらのポワレ。
021904

ワインは、とっても飲みやすい精養軒のオリジナルワイン。
021905

お年寄りにもやさしい?やわらか~い牛ヒレステーキをあま~いソースで。
021906

デザートは、女性はいないけど、女性が喜びそうなコンポート。
021907

さすがは、下町の老舗レストラン、正統派?のフランス料理を堪能しました。

ただし、これを1時間ほどで食べたので、けっこうあわただしかったです。

またまた勉強になりましたぁ~!