ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
株式会社エビスヤ 山岸 健一 の日記です
- トップページ
- ブログ個人トップ
2007年11月08日(木)更新
京都「イノダコーヒ」東京進出
京都で有名な「イノダコーヒー」じゃくて「イノダコーヒ」が遂に東京へ出店ということで
東京駅大丸へ向かったら案の定人だかりの山。
そういえば!
日本橋三越本店の催し物でも出店していたことを思い出して、さっそく行って来ました。
こちらは打って変わって、どこぞのマダムのようなお客様がちらほらだけ。
仮設の店内ではありましたが、ゆったりと午後のひと時を過ごすことができました。
メニューもご覧のようにシンプル、お値段も思いのほか良心的ですね~。
いただいたミルク入りのホットコーヒーも京都の味そのまんま、懐かしい味わいです。
オーストリア風のケーキ、ファイゲトルテは、真ん中にカスタードクリーム、上にはイチヂクとクルミがのって食べ応えも充分。
「イノダコーヒ」の真面目な姿勢が伝わってきます。
ホットコーヒーとファイゲトルテで、840円なり~!ちゃり~ん!ごちそうさまでしたぁ!
こちら日本橋三越本店には、他に和菓子の「鶴屋吉信」や葛きりで有名な「鍵善良房」も出店していて、
京都に行かずしてプチ京都グルメを堪能できますよ!
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/2007rakushu/
ただし、11日の日曜日までなり~!
東京駅大丸へ向かったら案の定人だかりの山。
そういえば!
日本橋三越本店の催し物でも出店していたことを思い出して、さっそく行って来ました。

こちらは打って変わって、どこぞのマダムのようなお客様がちらほらだけ。
仮設の店内ではありましたが、ゆったりと午後のひと時を過ごすことができました。
メニューもご覧のようにシンプル、お値段も思いのほか良心的ですね~。

いただいたミルク入りのホットコーヒーも京都の味そのまんま、懐かしい味わいです。
オーストリア風のケーキ、ファイゲトルテは、真ん中にカスタードクリーム、上にはイチヂクとクルミがのって食べ応えも充分。

「イノダコーヒ」の真面目な姿勢が伝わってきます。
ホットコーヒーとファイゲトルテで、840円なり~!ちゃり~ん!ごちそうさまでしたぁ!
こちら日本橋三越本店には、他に和菓子の「鶴屋吉信」や葛きりで有名な「鍵善良房」も出店していて、
京都に行かずしてプチ京都グルメを堪能できますよ!
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/2007rakushu/
ただし、11日の日曜日までなり~!
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|