大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年12月03日(水)更新

浅草 「二葉」の釜めし

浅草の釜めし屋で隠れた名店といえば、こちら「二葉」でしょうか。

0668jpg

同じく釜めしで有名な「釜めし 春」の斜めとい面にひっそりと店を構えています。

0670jpg

見るからに浅草の老舗らしい風情ある店構え、店内も小ぢんまりしていて落ち着きます。

0654jpg

メインは、もちろん釜めしなんですが、一品料理を充実してます。
日本酒は、燗酒が「菊正宗」の本醸造、冷酒が「神聖」の大吟醸だったかな。

つまみの中でも焼き鳥はお手軽なのでおすすめ。

0661jpg

どじょうの柳川鍋も1,250円とお値打ちなので合わせて注文。

0656jpg

本当は、塩辛1,000円やカニサラダ1,900円も食べたかったけど、値段を見てあきらめました。

さて、こちらがメインの「五目釜めし」、これで1,050円はお値打ちですね~。

0667jpg

お料理は全体に薄味ですが、逆に素材の美味しさがしっかり伝わってきます。

つまみを頼んで一杯やる感じの店なので、釜めしを食べるだけなら「春」でしょうか。

2008年12月02日(火)更新

浅草観音裏 「とり幸」

浅草寺観音裏の言問通りからゴロゴロ会館角を曲がると、そこは見番のある花柳界。
その千束柳通り沿いある老舗鳥料理屋が、「とり幸」です。

0621jpg

寒くなると決まって食べたくなるのが、こちらの「水炊き鍋」。

0645jpg

「水炊き」だけでなく「鳥すき」だって美味しいのですが、なんたってお目当ての鶏ガラダシスープを飲むならこちらで決まり!
このコラーゲンたっぷりのダシスープを飲んだ翌朝は、不思議とお肌がツルツルになるんです。

いただくお酒は、蔵元から直送してもらっているという福島の銘酒、「名倉山」の純米吟醸の「善き哉」。

0640jpg

ちなみに、仏教の「善哉(ぜんざい)」からきた言葉が「善き哉」だそうです。
お釈迦様が弟子が善い行いをした時、善哉、善哉と褒め称えた事から、善い行いや人の為になる善行に深く感動し褒め称える言葉として用いられているそうです。
喜ばしい席や、楽しい仲間との語らいの席、お祝いや激励の席等にこの酒はぴったり。

前後しましたがいただいた「鶏水炊きコース」は、ご覧の通りの内容です。
まずは、コース前にコラーゲンたっぷりの「鶏の煮こごり」から。

0628jpg

新鮮な「鳥わさ」は、酒の肴に最高です。

0630jpg

「とり幸」名物という「つくね焼き」。
甘くないタレが酒に合いますね~。

0634jpg

焼き鳥は、塩でいただくと鳥本来の味が堪能できます。

0635jpg

そしてメインの「水炊き」にたどり着く頃は、もう既にお腹は”ケッコウ!コケッコウ!”になってます。

最後は鍋の残ったスープで、雑炊かきしめんをいただいて、シャーベットを食べて、コース完食!

すべてが素晴らしい「とり幸」の「鳥水炊きコース」は、1人前で4,200円なり~!

2008年11月21日(金)更新

ボジョレー・ヌーヴォ解禁日は…

知り合いのライターさん二人に誘われて向かったのは、地下鉄大手町D3出口から
1分の地下1階にあるワインと料理の店、「エスカール アピタ」。

0486jpg

丸の内という場所柄のせいか、店内はネクタイ姿のビジネスマンでいっぱいです。

まずは、シャンパンで乾杯の後、ローヌ地方の新種白ワインをいただきました。
濁りのある無ろ過の自然派ワインは、飲みやすいのに飲みごたえもあります。

0489jpg

お料理は、かぼちゃのムースにラタティーユ。

こちらは前菜の盛り合わせ。

0492jpg

あわせていただくワインは、また違う新種の白。
新種ワインの飲みやすさもあってか、最初からスイスイ進んじゃいます。

0496jpg

お待ちかねの赤ワインは、ローストビーフといっしょに。

0498jpg

うちの愛犬ジャム君にも食べさせたくなるような、血もしたたるようなレアなロストビーフ。

メインのお料理は、鴨のコンフィか豚肉肩ロースの煮込みをチョイス。

0503jpg

0505jpg

メイン料理には、ボジョレーだけでなくロワールの新種ワインも出てきました。

0507jpg

0509jpg

こちらは、ラベルからしてボジョレー・ヌーヴォらしい感じ。

0511jpg

0515jpg

新種ワインは飲み放題ということで、紙パック入りの10リットルも登場です。

0520jpg

いったい何杯飲んだのか???よく覚えてましぇ~ん。

2008年11月19日(水)更新

「旬s」 東京ビルディングTOKIA店

セミナー終了後の午後9時、お腹を空かせて向うのは東京フォーラムとなりの東京ビルディングTOKIA。
そのTOKIA地下1階飲食街にあるのが、一度行ってみたかった「お好み焼 きじ」。
しかし、お店に着いてみると、こんな遅い時間だというのに長蛇の列なのであえなく断念。

ということで「きじ」の向かい側にあった、こちら「串あげもの 旬s」に入ることになりました。

0439jpg

薄暗いカウンター中心の店内は、向い側の賑やかさとは様子が違い、かなり静かです。

0429jpg

いただいたのは、こちらのおまかせコース料理。

0415jpg

おまかせコース料理といっても、目の前に出てくる揚げたての串あげを次から次へとただいただいて、
お腹いっぱいになったらストップするだけみたいです。

0413jpg

吟味された素材、衣、油の3つのハーモニーと、ヘルシーかつ上品に仕上げた串あげということで
思わず期待してしまいます。

0417jpg

確かに揚げるタイミングが絶妙で、素材そのものの美味しさが感じられます。

0423jpg

0425jpg

0428jpg

最後にりんごの串あげとアイスクリームが出てきて、コース終了です。

0437jpg

様々なジャンルの料理の要素を盛り込んだ、奥深い大阪の串あげを堪能できてよかった。

2008年11月17日(月)更新

浅草雷門 「麻鳥」でカキ釜めし

浅草寺の仲見世を少し脇に入ったところにあるお気に入りのお店が、「釜飯と串焼き  麻鳥」。
看板の崩した文字が「麻呂」にも見えますが、店名は「麻鳥」(あさどり)が正解。

まずは、福島の伊達鶏を紀州備長炭で焼き上げる地鶏の串焼きから。

0180jpg

正肉焼きに続いて、白レバー焼きとつくね焼きもいただきました。

0181jpg

こちらは、「麻鳥」名物の「野菜の胡麻和え」。

0183jpg

自家製の特製胡麻ダレは、甘味のあるしっかりした味わいです。

釜飯は注文を受けてから一釜づつ丁重に炊き上げるので、出来立てのホッカホカが食べられます。
こちらは、子供たちが注文した「鳥釜めし」、1,100円なり~!

0186jpg

こちらは、家内が注文した「五目釜めし 松」、1,400円なり~!

0189jpg

私は、旬の「かき釜めし」を注文。1,800円なり~!

0192jpg

お釜のふたを開けると、磯の香りがあふれてきます。
特質すべきは、すべての釜めしに美味しい~赤だし味噌汁が付いてくること。

一釜一釜心をこめて炊き上げる様々な釜飯と30種類の串焼が堪能できる「麻鳥」。
こちら「麻鳥」のお気に入りは、やはり丁寧な仕事ぶりでしょうか。

観光客が多く訪れる店にしては、総合的な満足度の高い釜めし屋だと思います。
«前へ 次へ»