大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2017年04月18日(火)更新

CRAFT SAKE WEEK


「CRAFT SAKE WEEK」が六本木ヒルズで開催され最終日に参加してきました。

このイベントは、中田英寿が全国から選るすぐった100蔵もの酒蔵が集まる一大イベントなんです。



最終日は、チーム十四代の日、而今をはじめ名だたる蔵元5蔵が結集していました。



開催場所が六本木ヒルズのせいかオシャレな若者の参加が多かったのも印象的でした。



ワイングラスに合う日本酒がトレンドとあって吟醸香もあるけどスッキリした口当たりのいいお酒を堪能しました。

コスパも高く私のお気に入りだったのは下諏訪の「御湖鶴 特別純米酒 五百万石 生酒」でした。


 

2017年04月18日(火)更新

母の絵手紙


母が所属する絵手紙サークルの展覧会に行ってきました。

こちらが82歳になる母の4作品になります。



めでたい鯛は結婚60周年のお祝いに、父の田舎新潟からふきのとうが届いたので新鮮さを伝え、

大きなあさりはリアル感を出し先生からも褒めていただいたとか。

「楽猫サークル 絵・言葉教室」に通う母は今日も教室で季節の花を中心に描いているようです。

それと講師の宮田康道先生の作品展が5月24日から28日まで谷中の寺町美術館で開催されるそうですよ。

 

2017年01月18日(水)更新

栃木 大平山神社

皆さん、お久しぶりです。

とっても寒いけど雲ひとつない快晴の日曜日、栃木にある大平山に行ってきました。

山の会の皆さんと今年最初の山歩きになります。

あじさい坂の1000段の石段を登って大平山神社に到着しました。



せっかくなので恵比寿さまと記念撮影。



参拝後、眺めのいい謙信平にある茶店に立ち寄り名物の卵焼きと焼き鳥をいただきました。



お腹いっぱい食べてから国学院前まで降りてバスに乗り栃木市内へ。

幸来橋バス停で降りて蔵巡りのスタート。



由緒ある昔の旧家を巡って栃木駅まで歩いて解散となりました。

今年は本格的な山より里山歩きがいいかな。
 

2016年10月28日(金)更新

秋の吟醸酒を味わう会~東京

今年も秋の吟醸酒を味わう会が飯田橋のエドモントホテルで開催されました。

5000円の会費ですが、日本中の有名蔵の超高級でレアなお酒が飲めるので楽しみに参加しました。

こちらのおつまみをいただいて各蔵元のブースを巡り試飲していきます。



試飲会場は2ヶ所あるのですがどちらも大勢の参加者で盛り上がっています。



最初は山形のくどき上手、秋田のまんさくの花の大吟醸酒や純米大吟醸酒からいただきました。

新潟の八海山では雪室の三年仕込みも美味しくいただきました。

後半はサンシンさんのお燗コーナーに張り付いてお燗酒を堪能しました。



やっぱり燗酒にすると一層味わい深くなるし、体にも優しいし、いいことづくめ。

秋の夜長はお燗酒で決まりですね。

お土産に大吟醸の四合瓶もいただき、今年もごきげんな吟醸酒の会でした。

2016年10月17日(月)更新

島根の地酒フェア2016~有楽町交通会館

有楽町の交通会館で開催された島根の酒の会に参加してきました。



まずは大好きな酒、出雲富士からいただきましょう。



女性が手にしている純米吟醸の無濾過生はインパクトがあって私好みの酒です。

こちらも大好きな酒、月山。



茨城出身の営業の新人さんが対応してくれました。

隠岐誉の蔵元さん、今年も娘さんと元気に参加していました。



純米吟醸は何杯でもいけてしまうオールマイティなお酒です。

うろうろしていたらサングラスをかけた黒服のかっこいい男性を発見。

もしかして元サッカー選手の中田英寿さんでは!



確か山形の会でもお見かけしましたが、かなりの日本酒好きだと聞いています。

豊の秋などお燗向きの酒もいただきましたが、七冠馬の玉鋼やセブンにはやられてしまいました。



東京ではなかなか飲めない酒がまとめて飲めるので大変勉強になりました(笑)。

島根の酒から目が離せません。






 
«前へ 次へ»